社員のビジネススキルを加速するMBA式人材育成
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 新着情報

新着情報

「やっているか、やっていないか」、それが問題だ

「講師日本一決定戦」と銘打ったイベント、E-1グランプリがいよいよ今週末開催です。 出場する5名の精鋭も決定し、あとはプレゼンを待つのみ。さあ、今年は誰がグランプリを射止めるか、私も楽しみです。 ときどき、「グランプリを …

夢をかなえるマネー術 v. 264 第3回 E-1グランプリ、開幕!

メールマガジン発行しました。 E-1グランプリに審査員として登場していただきたいという方、交渉の甲斐あってご登壇が決定しました! その名も、  ff Mental Room(フォルッテッシモメンタルルーム)代表の久瑠あさ …

「あなたが欲しい」と言ったけど…

昨日はE-1グランプリの出場者第1次締切。 予想以上に応募が多くって、こりゃ今年は第3次締切までいかないかなー、なんて状況です。 イベントとして定着してきたってのもあるけれど、今年は副賞が豪華だからよけいかなぁ… 一方で …

人知れぬコンプレックスは誰にもあると思うけど…

人知れぬコンプレックスは誰にもあると思うけど、それをどう克服してます? 私の場合根が体育会系なので、それはもうとにかく気合いと根性で頑張って乗り切るわけです。 信じてもらえないかもしれないけれど、昔はプレゼンテーションだ …

メルマガ発行しました 被災地に行く学生ボランティア支援

こんにちは。マネー・カレッジ代表の木田知廣です。 最近5,000円寄付しました。もともとは募金やら寄付が大っ嫌いなワタクシ ですが、珍しくその気になったのは…                           (編集後 …

メルマガ発行しました 一目で見抜く世界経済の「本質」

メイントピックは書評です。 ちなみに、著者の中原先生は、会ってみるととってもいい人。 —————— こんにちは。マネー・カレッジ代表の木田知廣です。 …

独占マル秘映像

youtubeを整理してたら、こんなのがでてきた。 青シャツが私ですが、動き、悪くないよねぇ。 後半になってステップワークが乱れるのは、哀愁を感じますが…(笑)。 ちなみに、このときのテーマは上体の動きだったので、パンチ …

TOEICのPhotograph問題

TOEICのPart1、Photograph問題はご存じですよね? 写真を見ながら英語を聞いて、、登場人物が何をしているかを正しく 説明する選択肢を選ぶというもの。

メルマガ発行しました 1回500円の格安英語講座

今回は主にリスニング&スピーキングの話です。 これはちょっとトラウマがあって、留学して半年ぐらいたった頃のプレゼンテーションのトレーニングで自分の英語プレゼンを見る機会があったんだけど、ものすごく発音が下手で ガッカリし …

メルマガ発行しました 意外と知らない古本を高く売る技

<追記> タイトルを修正しました。 「発酵」→「発行」 ハズカシ。 —————— 古本屋さんの世界も、いろいろですね~。 ある古本屋さんでは3,30 …

結婚を考えている彼女にイヤミ無く貯金額を聞く方法

仮に結婚を考えている女性がいたら、その人の貯金額って気になりますよね? 別にそれで食わしてもらおうとか下心があるワケじゃないんです。 でも、お金の使い方って人それぞれだから、あまりにも自分の価値観と違う人と一緒になったら …

メルマガ発行しました TOEICテスト前の「かけ込み寺」

メルマガ発行しました。 今回のお題は英語教育。 本当に、日本全体でリテラシーを上げていかないとまずいんじゃない?と思うんですけどね。 なんだか、英語教育にしても少子化にしても、日本の将来にとって決定的に重要なことこそ政治 …

メルマガ発行しました 夢をかなえるマネー術 v. 249 講師育成、本格始動です

今回は講師育成の話。 編集後記にも書きましたが、2009年4月に最初の「講師養成講座」をスタートしていたんで、ずいぶんと時間がかかってしまったな~、という感じ。 けっしてさぼっていたわけじゃないんですけど、いくらなんでも …

ビジネスコミュニケーションセミナー改編

ビジコミ入門編セミナーを大幅に改訂してv4.0にしました。

メルマガ配信しました 会計を学ぶ本質的な意味

今回は会計本の話。 大げさに言うと、今まで読んだ本の中で一番いいんじゃないかな~ 中上級者向けなので、初心者にそのまんま薦められるとは限りませんが、非常に良くまとまってます。 ———& …

好きなブロガー、嫌いブロガー、その違いは…

拙著「ほんとうに使える論理思考の技術」をブロガーの立花さんに紹介していただきました。 仕事柄、書評系やライフハック系のブログには欲目を通すんですが、ぶっちゃけ好き嫌いがけっこう分かれます。 んで、当たり前だけど、嫌い、と …

経済史の「ミッシングリンク」を解く

最近の日経新聞の面白さたるやタダナラヌものがあるわけですが、その中でも白眉が「経済教室」。 とくに、2月20日(月)の岩本康志東大教授のは面白かった。 西欧社会が発展したのは「大分岐」と呼ばれる19世紀後半の出来事をきっ …

志が高い者ほど、遠い苦難の道を歩きつづけることができる

日経新聞朝刊に連載中の「等伯」がバツグンに面白い。 等伯の絵はもちろん知ってたけど、生まれとか時代背景とか分からなかったので、「なるほどなぁ」と目からウロコが落ちることしきり。 もちろん、阿部龍太郎先生が書く主人公の等伯 …

メルマガ発行しました 「温厚な人間だ」と思われてるらしいんですけど、正直なところは

こんにちは。マネー・カレッジ代表の木田知廣です。 私はどうも「温厚な人間だ」と思われてるらしいんですけど、正直なところは 違うんです。か・な・り、気性は激しい方。まあ、だからこそそれを隠して いるんですが…        …

メルマガ発行しました それがシャチョーの仕事なのか

メルマガ発行しました。 今回は、ホームページの修正に手間取った話。 それがシャチョーの仕事なのか、と問われると否なんですが、緊急の対応だからしょうがない。 つか、マジでこれ誰かに外注に出したいんだけど… —& …

殺し合いの呪縛から抜けるには?

「グローバル人材の育成」が注目を浴びている中、二つながらインスピレーションを与えてくれる文章を読んだのでコメント。 一つ目は、湯川さんの論評「『評価経済社会』への移行期における併存する価値観と、議論することの不毛さ」。 …

三銃士、あらわる

PCを整理してたら、昔の写真がでてきた。 10年前。懐かし~ 真ん中に写ってるJeanの実家、南仏の近くにあるお城に遊びに行ったときの写真だ。 左側は、Oleg。コイツはクラスメートじゃなくて、クラスメートの「ウクライナ …

世界ナンバーワンMBAは…

FT (Financial Times)のグローバルMBAランキングが発表されました。 2012年現在、世界のナンバーワンMBAは… スタンフォード大学! ちなみに、ワタクシ趣味と実益を兼ねて世界各地のビジネススクールを …

サッカーは膝…か?

リフティング50回を目標にサッカーに励んでいるワタクシですが、たまたまサッカーのスクールにお邪魔する機会がありました。 そこのコーチいわく、  サッカーは膝だ と。 たしかに、リフティングしているときも軸足の膝は意識した …

メルマガ配信しました ちょっと便利なiPhoneを声で操る技 (夢をかなえるマネー術 v. 244)

「iPhone猿」ですよ、「iPhone猿」。 一度サワリ始めたら、止められないの。 でも、おかげでこの3週間ぐらいでスマホのリテラシーは一気に上がった気がする。 いや、スマホって言うか、「クラウドって、そう言うことなの …

オリンパスの密室政治

やや旧聞になりますが、2011年12月の日経新聞に連載されていた「オリンパス調査報告書から」は、内実がうかがえて面白かったです。 「秘密共有した人間だけ優遇」なんてのは、そのまま社内政治の教科書になりそう。 時は1999 …

メルマガ配信しました ダルビッシュが証明した、野球と会計の意外な共通点 (夢をかなえるマネー術 v. 243)

ダルビッシュ選手はグローバル人材だ、と言う話。 グローバルの基準を意識して行動していた、と言う観点において。 米国発のセイバーメトリクスがどの程度「グローバル」かという議論はあり得ますが、少なくとも「品格」まで要求される …

ペドロ君とアニータ

ビジネススクール時代の友達ペドロ君は、チリ人。 ところがこいつ、「ネゴシエーション」がドヘタクソ(はっきり言っちゃってスマン)。 「おまえ、大丈夫かよぉ~」 と心配して聞いたら、 「オレは、人を騙すようなマネしてまで交渉 …

メルマガ発行しました ちょっと賢い会計本の選び方 (夢をかなえるマネー術 v. 242)

いろいろあったけど、ようやく「会計の殿堂」が軌道に乗りそう。 ホントは、カテゴリワケとかもうちょっとやってからリリースの方が良いんですが、まあ、走りながら考える、ということで。 ■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.242 …

メルマガ発行しました 期間限定ダウンロード特典付き

今回の発行号はダウンロード特典があります。1週間だけオープンする予定なので、ご興味がある方はぜひ。

« 1 2 3 4 16 »
PAGETOP
Copyright © シンメトリー・ジャパン株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.