社員のビジネススキルを加速するMBA式人材育成
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2005年2月

月別アーカイブ: 2005年2月

400点台はキープ

1日あいた割には、感覚がそれほど鈍っていない。 402, 413

レングスニング・ショートニング-その2

先日紹介した「レングスニング・ショートニング」というトレーニング法が別のブログでも紹介されていた(こっちの方が詳しい)。 ちなみに気になってgoogleで検索してみると、小林先生、非常に面白そうな研究をしている。今興味を …

会長はショートレンジがお得意

たまたま知ったんだけど、Lジムの会長は現役時代はショートレンジが得意だったとのこと。 そっかー。ディフェンスが上手いって言う印象はあったけど、ショートレンジが得意とは気が付かなかった。そう言われてみれば、アウトボクサーで …

疲れて寝てしまった…

ということで、ゲーム報告なし。 んー、せっかく調子が戻ってきたところなのに、残念。

微妙なミスにはアイコンタクト

昨日も勝手ゲーム。だんだんイイカンジになってきた。 3ゲームやって、415 341 434。

ダーツ歴

今さらながらですが、私のダーツ歴を…

レングスニング・ショートニング

プロテインで有名な「ザバス」が定期的に発行している雑誌に載っていたトレーニングの考え方。 「筋肉の質的なアップ」をねらう、すなわち、筋肥大よりも神経系に聞いて出力(あとたぶんスピードも)アップする効果をねらったもの。

お、戻ってきたぞ

昨日も勝手ゲーム。ようやく感覚が戻ってきた感じ。 とくに第2ゲームの第7ラウンドの3投目は気持ちよかった。ねらったところにイメージ通りにいって(ダブルブル)、この快感がやっぱりダーツの醍醐味だよなぁ、と再確認した感じ。 …

ゴルドーが嫌いなわけは

前回のアップで、「ゴルドーはキライ」と書いたけれど、これはちゃんとわけがあって、やっぱり第2回バリジャパ(1995年)で中井さんに大してやったことはどうしても許せない。

やっぱ集中力

今日はたまたま奥様が起きている時に勝手ゲームをやる。 3投の間にも話しかけれれてペースはガタガタ。まだまだ修行が足りませんな。でもなー、本当はアドレスに入った時は話しかけないで欲しいんだけどなー。

3投の間に修正を

ダーツのねらいと結果を見て3投の間に修正できれば良いんだけど。 たとえば、ねらいよりしたに言ってしまったらフォロースルーを見直す、左右にぶれたら肘により注意する、など。

アイコンタクト

ダーツをねらっているところを見つめるのは当たり前なんだけど、実はいろいろと難しいことがあるんじゃないかと思っている。

久しぶりに死んだ…

昨日は久しぶりに死んだ…。30秒連打を結局30分ぐらいやってたことになるわけで、もうヘロヘロ。しかも、先週は風邪で休んじゃったから、よけいに体が動かないし。 その後のマス・スパーもなんか勝手が違うんだよな。

はじめに-ボクシング入門リアルタイムとは

このサイトは、都内某所にあるボクシングジム、Lジムに入会したサラリーマンの上達の過程をリアルタイムで報告するものです。

やっちまった…

昨晩も勝手ゲーム。一日あいたせいか、久々に低スコアを出してしまった。 調子が悪い時はいつもダーツが下に集中するので、要するにフォロー・スルーが悪いとは創造するんだけど、修正が聞かなかった…

ダーツがない時の練習は?

昨日は名古屋に出張だったのでゲームは無し(名古屋駅周辺はダーツバーはないらしい)。 あー、でも、せめて「素振り」ぐらいはやっておけば良かった。つーか、プロの人はダーツがない時はどんな練習をしてるんだろう?

カウントアップ534点

昨晩は「勝手ゲーム」(自宅で自分一人でのゲーム)。 カウントアップを2ゲームやって、それぞれ534点、523点。

上達の法則

ダーツに限らず、あらゆるモノゴトに上達するためのコツを科学的(認知心理学、教育心理学)に分析した本です。  上達の法則―効率のよい努力を科学する  

ダーツはGET-EFで

ダーツがうまくなるためのフレームワークを考えてみました。

はじめに-「ダーツ初心者のリアルタイム上達」とは

当ブログ、「ダーツ初心者のリアルタイム上達」は、ダーツ愛好家のためのサイトです。 上達のためのヒントなど書いてみたいと思います。

« 1 2
PAGETOP
Copyright © シンメトリー・ジャパン株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.