著者?の方から最新のご著書をいただいた。てか、おねだりしたら、下さった。ありがたや、ありがたや。
勝間 和代著、勝間和代のお金の学校―サブプライムに負けない金融リテラシー
勝間さんとおカネのオピニオンリーダーの対談が4個掲載されていて、お得感アリ。
マネー・カレッジで講師をしていただいている竹川さんと、元経済財政担当大臣の竹中さんという取り合わせは、ミクロとマクロの両面が見れて面白い。
ていうか、このメンツでパネルディスカッションとかやったら面白いんじゃないの?とか、思ったりして。いや、かえって支離滅裂になってしまうのかな。
そして、実は個人的には一番興味があるのは第4限の「社会的責任投資」。個人的には、「社会的責任投資なんて、成り立つのかねぇ」と、シニカルな見方をしているわけで、これをひっくり返してくれるヒントがあるか。
これから名古屋だし、新幹線の中で読んでみっかな。
この記事を書いた人
木田知廣
MBAで学び、MBAを創り、MBAで教えることから「MBAの三冠王」を自称するビジネス教育のプロフェッショナル。自身の教育手法を広めるべく、講師養成を手がけ、ビジネスだけでなくアロマ、手芸など様々な分野で講師を輩出する。
ブログには書けない「ぶっちゃけの話」はメールマガジンで配信中。