4月のフレッシュな職場の顔が、気づけばどこか元気がない…。
そんな兆し、感じていませんか?
実は今の時期、メンタルが落ち込む“5月病”のピーク。
このタイミングの対応が、その後の定着や離職に直結します。
そこで今回は、若手の心の奥にある“本音”を探るヒントとして、日本能率協会さんによる「イマドキ新入社員の意識調査」を紹介します。
職場に若手社員がいる方は、絶対押さえたい8か条とは…
このコンテンツは登録会員限定で公開しています。すでにご登録の方は右上のボックスからログイン下さい。未登録の方は新規登録をして下さい。
シンメトリー・ジャパンの会員制度の詳細はこちらをご覧下さい。
この記事を書いた人

木田知廣
MBAで学び、MBAを創り、MBAで教えることから「MBAの三冠王」を自称するビジネス教育のプロフェッショナル。自身の教育手法を広めるべく、講師養成を手がけ、ビジネスだけでなくアロマ、手芸など様々な分野で講師を輩出する。
ブログには書けない「ぶっちゃけの話」はメールマガジンで配信中。