新着情報
MBAの三冠王 Vol.329 Zoom講座、お詫びと訂正
2024年3月29日 N3:メールマガジン新着情報
Zoom講座に関して、お詫びと訂正です。 私はこれまで、 マイクはこだわった方がよい という説明をしてきました。 その一例としておすすめしていたのがこのマイク。 ところが、これ、間違いでした。 …というか、使い方が限られ …
ニューロサイエンスが働き方を変える BMIの現状
2024年1月15日 新着情報
2024/01/12付の日経新聞で、大阪高等共創研究院教授の桝沢琢史氏により、「脳波で機械動かすBMI」と題された論考が掲載されました。これ、私たちの将来の働き方を大きく変えるインパクトがありそうです。 ブレーン・マシー …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.275 最近の若手が嫌う意外なもの
2023年3月17日 新着情報
もうすぐ4月で新卒の配属がある方も多いでしょう。 そんなとき、気をつけたいのが最近の若者が嫌う意外なもの。それが、 「ゆるい職場」 なんです。 え?どういうこと?と思いましたが、聞けば納得のその理由は…
インスタグラム集客必須のフレームワーク、DECAX(デキャックス)とCAMS(キャムズ)
検索連動広告の費用対効果が落ちている今、経営者が模索すべきがインスタグラムを使ったマーケティング。その際に必須のフレームワークがDECAX(デキャックス)とCAMS(キャムズ)です。とはいえ、単にフレームワークを知ったか …
組織にもあった「成長痛」~人にまつわる問題を乗り越えて事業を伸ばす方法とは
2022年11月22日 新着情報
会社で、「人の問題」が起こると、ついつい「犯人捜し」になりがちですが、これはダメ。実は事業の成長ステージごとに起こる問題は決まり切っていて、しかもそれに対する打ち手もあります。このような、「組織の成長痛」を乗り切る方法を …
スマホの家事コンシェルジュサービス、パナソニックyohanaはアリかナシか~マーケターとしてのセンスを磨く
2022年9月17日 新着情報
パナソニックが2022年9月にローンチした家事コンシェルジュサービス「yohana」(ヨハナ)。スマホアプリを通じて献立の構想や旅行の計画などを相談できるというもので、月額18,000円とのことです。このサービスが「アリ …
先週のMBAの心理学はポジティブ心理学シリーズ
2022年9月6日 新着情報
心理学、とくにカウンセリングの分野は「マイナスをゼロにする」、つまり精神的に問題を抱えた人を普通の状態に戻そう、と言うのが主流でした。 これを180度転換して、「ゼロをプラスに」、つまり普通の状態の人を幸せにするというの …
リッツ・カールトンホテル躍進を支える組織文化変革ツール、「ラインナップ」。そのほんとうの意味とは?
組織文化とは、その会社の雰囲気。のんびりした社風、個人主義な雰囲気など。これを正しく管理しないと、上司がどれだけ頑張って旗を振っても部下がついてこないという状況になりがち。経営学では「戦略は組織に従う」と言われるが、どれ …
書評 芳沢光雄著、世界のエリートに必要な「証明力」の養い方
学生時代を振り返って反省することの一つに、「もっと数学を勉強しておけば良かった…」というのがあります。そんな感慨を改めて持ったのは、芳沢光雄先生のご著書、「世界のエリートに必要な「証明力」の養い方」を読んだから。 いまで …
マーケティングテクノロジーフェアで見つけた新たな動画ソリューション
2020年1月30日 新着情報
「経営者たるもの、常に勉強せねば…」ということで、マーケティングテクノロジーフェアに行ってきました。そこで見つけた最新トレンドは、動画!面白い手法です。 営業・集客にテクノロジーを使う こんにちは。MBAの三冠王ことシン …
Books & Appsさんのセミナーに参加してきました
2020年1月14日 新着情報
メルマガ「メルマガ「MBAの三冠王」 Vol.112 ちょっと品がない文章力アップのコツ」でもとりあげたBooks & Appsさん。その主催するセミナーに行ってきました。テーマは「オウンド・メディア」。 想像以 …
メルマガ「MBAの三冠王」 Vol.112 ちょっと品がない文章力アップのコツ
2019年10月24日 新着情報
文章がうまくなりたいって思うことありますか? もし答えが「イエス」だったら、今回紹介する方法論は参考にしていただけるはずです。 ちょっと品がないやり方なのは自分でも分かっています。 でも、たとえどんな手段でも、文章上手に …
ATD2019報告 1日目
2019年5月20日 新着情報
ATDのICE (International Conference & Expo)、第1日目の感想を共有します。ATDとはなんぞやというのはこちらから。 参加したATDセッションの報告 まずは、参加したセッション …
ビジログに講師として登壇しました
2018年12月31日 新着情報
中小企業庁による人材育成の取り組み、「ビジログ」に講師として登壇させていただいたので、レポートします。 ビジログの考え抜く力とは まず、私が担当したパート、「考え抜く力」から。これは、 課題発見力 創造力 計画力 からな …
データがサポートする人事の判断~ピープルアナリティクス
2018年1月17日 新着情報
面接って人生にはつきものですが、面接官によって不公平ってありますよね、ぶっちゃけ。 たまたま厳しい人にあたってしまって評価が低くなって、なんだかなぁ、という経験は誰もが一度はあるのではないでしょうか。そんな悩みをデータが …
副業解禁の背後にある、冷酷な二極分化
2017年12月20日 新着情報
「副業解禁」というニュースを聞くことが多くなってきました。実はその背後にあるのは、「優秀な人材に働き続けて欲しい…」という企業側の思惑だそうで、一見するといいニュース。ただ、よく考えるとそれって「優秀じゃない人材はいらな …
想像以上に進化している人工知能による人の置き換え
2017年12月14日 新着情報
人工知能を使って営業の効率を上げるなんて、未来の話だと思っていました。ところが、実はもう実現しているんですってね。それも、ごく簡単に。そんな驚きをレポートします。 セールスフォースのアインシュタインが実現する顧客のランク …
当たり前のことを「やりきる」楽天の強さ
2017年12月13日 新着情報
楽天、使ってますよね? 私も楽天市場はもちろん、楽天トラベルや楽天証券など日常的にサービスに触れています。その成長の軌跡を聞く機会があったので、レポートします。キーワードは「組織開発」。 先を見据えて布石を打つのが組織開 …
VUCAワールドとMBOが時代遅れになった件
2017年12月6日 新着情報
日本の多くの企業でも採用されている「目標による管理制度 (MBO: Management By Objective)」。これが今や時代遅れじゃないかという説があるそうです。GEさんの事例から、これからの人材育成を考えまし …
青木選手、お疲れ様でした
2017年12月4日 新着情報
やや旧聞になりますが、青木真也選手がベン・アスクレン選手に敗れてしまいました。その感想です。 まず、何はともあれ、青木選手、お疲れ様でした。映像で見るだけでも体の厚みが違うのが分かって、体重差がある危険な試合だったと思い …
ブラック企業を入社前に見分ける方法?VCPC組織スコア
2017年11月30日 新着情報
社員の「口コミ」からその会社のカルチャーが分かる、そんなちょっと面白いニュースが飛び込んできました。 口コミからその会社の組織文化スコアが分かる インターネットの掲示板に社員がその会社の内情を書き込むってあるんですよね。 …
ティーチング・ポートフォリオによる講師養成
2017年10月30日 新着情報
ティーチング・ポートフォリオはエビデンスに基づいた講師育成 2017/10/30付の日経新聞に「ティーチング・ポートフォリオ」という記事が掲載されていました。ファカルティ・デベロップメント(講師養成)の一環と理解しました …
レポート:ビジネスモデルナビゲーターセミナー
2016年12月27日 新着情報
ハイテクからほど遠かった産業に襲来するイノベーションの波 最近、「イノベーション」という言葉がバズワード化していますが、その背景には大企業の危機感があるそうです。 というのは、「イノベーション」が、いわゆるハイテク分野に …
メルマガ発行しました 第457号 先週より安いスマホがありました
2016年9月23日 新着情報
スマホは日進月歩ですね。楽天モバイルの050データSIMってのは、なにやら便利そうですよ。 先週も書いたけど、それこそスマホビジネスの業界地図が変わってくるんでしょうね。 ■■ 夢をかなえるマ …
社内講師養成にまつわる悩み~「いい講師」ってなんだろう?
「『いい講師』って何なんですかねぇ…」 と、途方に暮れたようにつぶやいたのは、私のクライアント。 当社は「人材育成コンサルティング」というのを提供していて、要するに人材育成の担当者になったはいいけど、どうしよう?という人 …
今週のMBA式人材育成ブログ マイナビTV出演、Amazon Englishなど
2016年7月11日 0: このサイトについて新着情報
過去1週間のブログ記事をまとめて配信している「今週のMBA式人材育成ブログ」、先週は、 IT系の話って知りたい? ブログの連続更新記録がとぎれました メルマガ第447号 英語を勉強するのもAmazonで マイナビTVでロ …
「マネー・カレッジ」で商標登録をしました
著作権では守られないアイデア セミナー講師とか研修とか言う仕事でも、けっこう泥臭い側面ってあります。たとえば、コンテンツをパクられたりとか。これは本当に納得がいかないんですが、著作権ではアイデアそのものは守られないそうで …
メルマガ発行しました vol. 376 お勧めの会計本と言えばこれ
2014年12月12日 N3:メールマガジン新着情報
もはや恒例となりつつある、お勧めの会計本シリーズ。それが一堂に会しました。題して、「会計本の殿堂」 ■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.376 ■■━━━━━━━━━━━━━━━ 辛さを表す「ココイチスケール」 (編集 …
諏訪からも見える?御嶽山の噴煙の今
11月の三連休を利用して毎年恒例のリンゴ狩りにいってきました。 宿泊は、もはや定宿となっているかんぽの宿諏訪。長野県の宿はいろいろ泊まりましたが、その中でもピカイチじゃないですかね、ここは。 食事、サービス、立地、眺望… …