■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.430 ■■━━━━━━━━━━━━━━━

 アップルの製品とは相性が悪いのかもしれません

(編集後記につづく)

<目次>──────────────────────────────

【1】「Windowsタブレット」を勝手格付け

【2】外国人が見た日本の不思議   米国では当たり前?無料ネット接続

【3】復活!銀座ランチマップ    新橋の 昭和を感じる ナポリタン

【4】マネカレ指数  ~日経平均を1万円で買い続けるとどうなる?~

【1】マネー情報を勝手格付け世にあふれるマネー情報、「使える」のはどれだ?

ワタクシ、iPadをやめました。

ここ1年ぐらい、iPad miniを使ってて、便利なんですよ。そこそこは。

ただ、ビジネスで使うのは、正直言って難しいな~、と言うのが結論です。

Officeで、パワーポイントも開いてエクセルも開いて、アプリ間を行ったり来たりしようとすると、「あ~、もう!」となることしばしば。

ということで、Windowsタブレットを購入したのです。

買ったのは、HPのStream8と言う機種。

このサイズで、この重量でSIMフリーというと選択肢があまりないのが不思議ですけどね。これはいい機種だと思います。

使ってみると想像以上に快適で、これはぜひビジネスユースの方にはトライして欲しいですね。

分 野  :☆ふやす ☆かりる ★つかう ☆そなえる ☆かせぐ

難 易 度:★☆☆☆ (初級者)

オススメ度:★★★★ (4つ星)

●データ

サービス名:Windowsタブレット

分 類  :ガジェット

発行頻度 :-

提 供 者:-

閲覧者数 :-

H P  :http://www.amazon.co.jp/dp/B00NSHLUFQ

【2】外国人が見た日本の不思議世界のメディアはどう伝えたか~

「勝手格付け」で紹介したStream8と言う機種、もともとは米国発なのですが、彼の地で使う時には無料で電話回線によるインターネット接続できるんですってね。

これまた米国発のKindleにも同じような機能がありますが、これはこれで便利なものです。

てか、なんでWindowsタブレットにはSIMフリーの機種が少ないか不思議。

【3】「銀座ランチマップ」今週のイチオシは?~

新橋駅前に、ナゾのナポリタン屋さんがあるのをご存じでしょうか?

「改めて ナポリタンはうまいと言わせたい」というコピーが強烈で、地下2階の店に行ってみました。

ところが。

いつ行っても混んでるんですよね。店の前まで行列ができていて。

ということで、今回は入店をあきらめましたが、時間がある時に行ってみたいと思います。

こういう記事を読むとますます気になりますし。

マネカレ・バリュー:なし

分煙状況:確認できませんでした

アクセス:https://www.facebook.com/GinzaDeLunch

【4】マネカレ指数日経平均を1万円で買い続けるとどうなる?~

下げ止まりだと良いんですけどね。

2016年2月17日の

        マネカレ指数: 12,024円

        日経平均株価: 15,836円

これまでの投資金額:     4,790,000円

儲け:            1,518,613円

単純な利益率:          31.7%

1ビットコイン=415.64ドル=50,512円

(マネカレ指数とは)

2006年7月19日(水)をスタート・ポイントとして、毎週水曜日に

日経平均株価に連動する投資信託を1万円買いつづけた場合の

平均購入単価です。

マネー・カレッジの「夢をかなえるマネー術」の投資方法の参考に

していただくために計算しています。

このコーナーの説明はこちら

http://www.money-college.org/blog/campus/?p=2934

【編集後記】

こんにちは。マネー・カレッジ代表の木田知廣です。

私はこう見えて新しいモノ好きで、タブレット端末なんかはいろいろ試しています。

でも、結論としてはiPadは失敗だったな~と思いますね。ぶっちゃけ。

いやね、遊びには良いと思うんですよ。動画や音楽を楽しみたい、と言う向きには。

でも仕事で使うならやっぱりWindowsだな、と改めて思いました。

なんて言うか、愛着度が違いますね。iPadは、「よその子」という感じでしたが、Windowsは「ウチの子」という気分で。

考えてみればiPhoneも今イチなじめなかったし、アップル製品とは相性が悪いのかもしれません。

 

hp photoPhoto by JohnKarak

この記事を書いた人

MBAの三冠王木田知廣

木田知廣

MBAで学び、MBAを創り、MBAで教えることから「MBAの三冠王」を自称するビジネス教育のプロフェッショナル。自身の教育手法を広めるべく、講師養成を手がけ、ビジネスだけでなくアロマ、手芸など様々な分野で講師を輩出する。

ブログには書けない「ぶっちゃけの話」はメールマガジンで配信中