■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.439 ■■━━━━━━━━━━━━━━━
「日本で一番やさしい」のような書名は苦手です
(編集後記につづく)
<目次>──────────────────────────────
【1】「会計/財務のお勧め書籍」を勝手格付け
【2】外国人が見た日本の不思議 米国でも人気は初級者向け
【3】復活!銀座ランチマップ カイワレの パスタにトライ 失敗だ
【4】マネカレ指数 ~日経平均を1万円で買い続けるとどうなる?~
目次
【1】マネー情報を勝手格付け世にあふれるマネー情報、「使える」のはどれだ?
「会計を勉強する時に、オススメの本ってありますか?」
という質問をよくいただくのですが、なかなか「これ!」というものがなくて心苦しい想いをしています。
なので、一覧表を作っちゃいました。
会計/財務のお勧め書籍
http://www.money-college.org/?p=4386
28冊の会計本を、分野(管理会計、財務会計)とレベル(4段階)で分けて掲載しています。
「オススメ!」マークをつけた本は、中でも本当にオススメで、ぜひご一読いただければと思います。
分 野 :☆ふやす ☆かりる ★つかう ☆そなえる ☆かせぐ
難 易 度:★☆☆☆ (中上級者)
オススメ度:★★★★ (四つ星)
●データ
サービス名:会計/財務のお勧め書籍
分 類 :ウェブページ
発行頻度 :-
提 供 者:-
閲覧者数 :-
H P :http://www.money-college.org/?p=4386
【2】外国人が見た日本の不思議世界のメディアはどう伝えたか~
「勝手格付け」で紹介した会計本、米国での売れ線はこちら。
Accounting Made Simple: Accounting Explained in 100 Pages or Less
http://www.amazon.com//dp/0981454224/
直訳すると、「100ページ以内で解説できる簡単な会計」ですから、やっぱり初心者向けのが人気なんですね。
ちなみに、簿記(book keeping)でいうと、有名な「Dummy」シリーズが人気みたいですね。
Bookkeeping For Dummies
http://www.amazon.com/dp/1118950364/
こちらもやはり入門者用です。
【3】「銀座ランチマップ」今週のイチオシは?~
ちょっと時間に余裕がある週末はパスタを作ります。
今回は、カイワレ大根の春パスタにチャレンジ!
…が、見事失敗ですね。
マネカレ・バリュー:★☆☆ (1つ星)
分煙状況:
アクセス:https://www.facebook.com/GinzaDeLunch
【4】マネカレ指数日経平均を1万円で買い続けるとどうなる?~
円ドルがすごいことになっていますね。
2016年5月11日の
マネカレ指数: 12,099円
日経平均株価: 16,579円
これまでの投資金額: 4,900,000円
儲け: 1,814,142円
単純な利益率: 37.0%
1ドル=108.41円 1ビットコイン=445.01ドル=54,082円
(マネカレ指数とは)
2006年7月19日(水)をスタート・ポイントとして、毎週水曜日に
日経平均株価に連動する投資信託を1万円買いつづけた場合の
平均購入単価です。
マネー・カレッジの「夢をかなえるマネー術」の投資方法の参考に
していただくために計算しています。
このコーナーの説明はこちら
http://www.money-college.org/blog/campus/?p=2934
【編集後記】
こんにちは。マネー・カレッジ代表の木田知廣です。
「勝手格付け」で紹介した会計本コーナー、これまでもボチボチとまとめてあったのですが、ゴールデンウィーク中に一気に仕上げました。
今はまだ単なる書名の羅列になっているけれど、そのうちコメントも書き加えていきます。
ちなみに、個人的には、「日本一やさしい」とか、「世界一簡単な」という言葉がタイトルに入った本は苦手です。
会計以外の分野でも、「世界で一番やさしいロジカルシンキング」のような書名はありますが、どれだけロジカルじゃないんだよ?とツッコミを入れたくなりますね。
むしろ、真っ当なタイトルの方が良書にめぐり会う確率は高い気がします。まあ、真っ当なタイトルで面白くない本も多いので、難しいところですが。
ちなみに、今週末は管理会計セミナー。
http://www.money-college.org/kaikei-shuchu/
その後で読むべきオススメ本は、
山口 揚平著、デューデリジェンスのプロが教える 企業分析力養成講座
ちょっと難しいけど良い本です。
Photo by peretzp
この記事を書いた人
木田知廣
MBAで学び、MBAを創り、MBAで教えることから「MBAの三冠王」を自称するビジネス教育のプロフェッショナル。自身の教育手法を広めるべく、講師養成を手がけ、ビジネスだけでなくアロマ、手芸など様々な分野で講師を輩出する。
ブログには書けない「ぶっちゃけの話」はメールマガジンで配信中。