出世できる管理職と優秀な管理職の違いってご存じですか?
え?出世できる=優秀じゃないの?
と思うかもしれませんが、現実はこの両者は異なります。
実際身近に、「なぜあの人が昇進したんだ?」と思うような管理職もいるのでは?
そしてこの両者の違いはズバリ、時間の使い方。
仮に管理職の仕事を以下の4つのカテゴリーに分けたとします。
- 管理業務
- コミュニケーション
- 部下マネジメント
- 人脈づくり
出世できる管理職は、どこにもっとも時間を使っているでしょうか?
(詳しい定義はメールの末尾に)
ちなみに時間の使い方のグラフはこちらをご覧ください。
このコンテンツは登録会員限定で公開しています。すでにご登録の方は右上のボックスからログイン下さい。未登録の方は新規登録をして下さい。
シンメトリー・ジャパンの会員制度の詳細はこちらをご覧下さい。
この記事を書いた人

木田知廣
MBAで学び、MBAを創り、MBAで教えることから「MBAの三冠王」を自称するビジネス教育のプロフェッショナル。自身の教育手法を広めるべく、講師養成を手がけ、ビジネスだけでなくアロマ、手芸など様々な分野で講師を輩出する。
ブログには書けない「ぶっちゃけの話」はメールマガジンで配信中。
- 投稿タグ
- ネットワーク分析