明日の金曜日のイベント、プレゼン上手になりたい人はおいで下さい。
「プレゼン達人の技をパクる!」
仕事柄「プレゼンが上手くなるためには、どうしたらいいですか?」という質問を受けることがあって、その答がこれで、「上手な人のマネ」の場を提供するものです。
世の中には、
プレゼン上手になるためにはとにかく場数を踏むことだ
という人もいますが、これはわりとムダかな~、と。自分の中に「良い/悪い」の判断軸を持っていない人がいくら練習だけしてもうまくなるはずはないですね。それはあたかも、素振りだけしている人がプロ野球の選手になれないように。
ただ、「マネ」と言っても、その対象たる「プレゼンが上手な人」は検討の余地あり、ですけどね。
たとえば、ベストセラー「プレゼンテーションZen」の著者は、きっとプレゼンがうまいはず。
とはいえ、Zenですから、かなり上級編。初心者がイキナリその境地を目指しても難しいでしょう。
だから正確には、自分のレベルにあった上手い人のマネ、と言うことですかね。
この記事を書いた人
木田知廣
MBAで学び、MBAを創り、MBAで教えることから「MBAの三冠王」を自称するビジネス教育のプロフェッショナル。自身の教育手法を広めるべく、講師養成を手がけ、ビジネスだけでなくアロマ、手芸など様々な分野で講師を輩出する。
ブログには書けない「ぶっちゃけの話」はメールマガジンで配信中。