深川にある浄土宗の古刹で行われた法事に出席してきた。

寺の縁起を書いた資料によると、宗祖法然上人がウンヌン、とのことなので、浄土宗のお寺らしいのだが、本堂の中はニギニギしくってなんか、密教的。

っていうか、浄土宗って、どういう位置づけだっけ?

大きな流れとしては、

奈良仏教へのアンチテーゼとして天台宗が最澄上人によって開かれて

天台宗へのアンチテーゼとして浄土宗が法然上人によって開かれた

みたいなイメージだけど…あってる?

空海和尚の真言宗は、どこいっちゃったんだっけ?高野山の宿坊って泊まったことあって立派なものだったけど、国家規模では広まらなかったのかな。

なんか、歴史の時間に習ってきたことばかりのような気がするが、すっかり忘れてしまっている。

ホントは日本人として大事なことのはずなんだけど、意味合いが分かってなかったんだな。

ということで、今年の年末のお勉強のテーマは、「宗教史」。

だれか、良い本があったら教えて。

この記事を書いた人

MBAの三冠王木田知廣

木田知廣

MBAで学び、MBAを創り、MBAで教えることから「MBAの三冠王」を自称するビジネス教育のプロフェッショナル。自身の教育手法を広めるべく、講師養成を手がけ、ビジネスだけでなくアロマ、手芸など様々な分野で講師を輩出する。

ブログには書けない「ぶっちゃけの話」はメールマガジンで配信中