■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.346 ■■━━━━━━━━━━━━━━━
ホームページなんかは全部自分でつくっちゃうんですが、やはりシロートは… (編集後記につづく)
<目次>──────────────────────────────
【1】「秀丸ファイラーClassic」を勝手格付け
【2】外国人が見た日本の不思議 米国発のシェアウェア
【3】復活!銀座ランチマップ チャンポンを うどんにしたら どんな味
【4】マネカレ指数~ 日経平均を1万円で買い続けるとどうなる?~
目次
【1】マネー情報を勝手格付け~ 世にあふれるマネー情報、「使える」のはどれだ?
パソコンを使うとき、少しでも効率的にやりたいですよね?
そのためには、ファイル管理ソフト(ファイラー)がとっても便利で、このメールマガジンでも「As/R」を紹介しました。
ただ、こないだもっと便利なソフトを発見しちゃったので、そちらを紹介します。
パソコンにちょっと詳しい人ならば、名前を聞いただけでピンと来るかも。
そう、メモ帳ソフトとして定番の「秀丸エディタ」作者の方がつくったソフトなのです。
なので、使いやすさは折り紙付き。
というか、以前紹介したAs/Rは、多機能すぎて使い切れなかったというのが正直なところ。
でも、秀丸ファイラーClassicならば、初心者はシンプルなメニューで、上級者は複雑な設定で…と、使い分けられるのがありがたいところ。
仕事でパソコンを使う方は、ぜひチェックしてみてください。
分 野 :☆ふやす ☆かりる ★つかう ☆そなえる ★かせぐ
難 易 度:★☆☆☆ (初級者向け)
オススメ度:★★★★
●データ
サービス名:秀丸ファイラーClassic
分 類 :ソフト
発行頻度 :-
提 供 者:有限会社サイトー企画
閲覧者数 :-
H P :http://hide.maruo.co.jp/software/hmfilerclassic.html
【2】外国人が見た日本の不思議~世界ナンバーワン経済紙ウォール・ストリート・ジャーナル記事~
「勝手格付け」で紹介した秀丸ファイラーClassicというソフト、「シェアウェア」というカテゴリーに分類されます。
「使ってみて気に入ったらお金を払ってね♪」というものですね。
このコンセプト自体は米国発のもので、それこそ本場ではたくさんのソフトがシェアウェアとして公開されています。
考えてみれば、最近のスマホのアプリも無料版と有料版があって、シェアウェアのようなものかもしれません。
【3】「銀座ランチマップ」 ~今週のイチオシは?~
うどんと言えば、「はなまるうどん」。私も大好きで毎週のように通いますが、こないだ頼んだ「チャンポンうどん」はちょっと失敗だったかも。
いや、最初の一口はオイシイのですが、同じ味がつづくと飽きが来てしまって…
やっぱり、チャンポンはあの麺だからこそ合うんですね。
はなまるうどん (肉野菜チャンポンうどん、530円)
マネカレ・バリュー:★☆☆ (1つ星)
分煙状況:禁煙
アクセス:https://www.facebook.com/GinzaDeLunch
【4】マネカレ指数
~ 日経平均を1万円で買い続けるとどうなる?~
ほぼ動きはないですね
2014年4月23日の マネカレ指数: 11,229円 日経平均株価: 14,546円
これまでの投資金額: 3,900,000円
儲け: 1,152,144円
単純な利益率: 29.5%
(マネカレ指数とは)
2006年7月19日(水)をスタート・ポイントとして、毎週水曜日に日経平均株価に
連動する投資信託を1万円買いつづけた場合の平均購入単価です。
マネー・カレッジの「夢をかなえるマネー術」の投資方法の参考にしていただくた
めに計算しています。
このコーナーの説明はこちら
http://www.money-college.org/blog/campus/?p=2934
【編集後記】
こんにちは。マネー・カレッジ代表の木田知廣です。
「勝手格付け」でファイル管理ソフトを紹介しているところからご想像がつくかと思いますが、私はわりとパソコンは得意です。
なので、ホームページとか、ほとんど自分でつくっちゃうんです。
ただ…
やっぱりプロにはかなわなくて、比べてみると素人がつくったのがばれてしまうんですよね。
うわ、あらためて見直すと、けっこう恥ずかしいな…
ということで、実は今、秘かにホームページ改善計画が進行中。
対象となっているのは、講師養成セミナー入門編。
この、素人っぽいページが、どんな風にキレイにリニューアルされるのか、お楽しみに!
初心者からステップアップまで、会計入門セミナー
- 初心者のための会計入門セミナー
- マスター講座 ワークショップで財務3表を徹底理解
- マスター講座 会計・財務・経済を徹底理解
講師はもちろん、プレゼンにも「効く」
- 講師養成入門セミナー
- マスター講座 講師コミュニケーション術
ビジネスマン必須のロジカルシンキング
- ロジカルシンキング講座 基礎編
- マスター講座 ロジカル・コミュニケーション
Copyleft 2006-2015 Symmetry Japan, Inc. All rights reversed.
この記事を書いた人

木田知廣
MBAで学び、MBAを創り、MBAで教えることから「MBAの三冠王」を自称するビジネス教育のプロフェッショナル。自身の教育手法を広めるべく、講師養成を手がけ、ビジネスだけでなくアロマ、手芸など様々な分野で講師を輩出する。
ブログには書けない「ぶっちゃけの話」はメールマガジンで配信中。