突然ですが、富士山が噴火したときの準備ってしていますか?
「いやいや、いきなりどうした?」と思うかもしれませんが、最近ちょっと気になることが続いているんです。
- 気象庁が「火山灰警報」の導入を提言
- NHKで避難所の特集が放送される
- 品川区から簡易トイレキットが配布される
これらをつなぎ合わせると、ふとこんな考えがよぎります。
もしかして政府は、富士山噴火の予兆をつかんでいるのでは…?
なので私は、非常用持ち出し袋を整理しました。
もっとも力を入れるべきが…
このコンテンツは登録会員限定で公開しています。すでにご登録の方は右上のボックスからログイン下さい。未登録の方は新規登録をして下さい。
シンメトリー・ジャパンの会員制度の詳細はこちらをご覧下さい。
この記事を書いた人

木田知廣
MBAで学び、MBAを創り、MBAで教えることから「MBAの三冠王」を自称するビジネス教育のプロフェッショナル。自身の教育手法を広めるべく、講師養成を手がけ、ビジネスだけでなくアロマ、手芸など様々な分野で講師を輩出する。
ブログには書けない「ぶっちゃけの話」はメールマガジンで配信中。
- 投稿タグ
- 災害対策