リスクとリターンの冷徹な現実

「投資でリスクを抑えたい」と思うことってありますよね。

NISAやiDeCoで、投資を考える機会が増えました。そうすると気づくのが、冷徹な現実。それが、

リターンが欲しければリスクをとるしかない

というもの。

でも、株への投資はリスクが高い。何とか抑えられないかと言うときに私が見つけたのがドル預金…。と聞くと、

でも、為替リスクがあるよね?

と思うかもしれませんが大丈夫。ドルをドルのまま使うと考えれば、リスクがないとも言えます。

すっかり忘れていたドル預金

とここまでエラそうに書いてきましたが、実は私、すっかり忘れていました。

自分もドル預金持ってた!

その昔、留学するときに作ったシティバンクの口座です。

ただ、その後シティバンクのB2C部門が日本を撤退して、住友信託さんが引き継いだという経緯があります。今は「プレスティア」というブランド名で運営されています。

そこにドルを預けたままだったのですが、すっかり忘れて普通の預金に寝かせたまんま。

金利0.1%が4%へと40倍アップ

普通預金だとたとえドル預金といえども金利はわずか0.1%。

これでは、お金がお金を生んで増えるとはなりません。

では、これを定期預金にすると?

何と4%!

さっそく定期預金を作成です。

そしてプレスティアさんで面白いのは、海外でドル預金をドルのまま引き出せるサービスがあると言うこと。こちらのキャッシュカードもさっそく申し込みました。

今回私が体験したように、気づけば無駄にしている資産は意外と誰もが持っているのかもしれません。まずは資産の見直しからはじめてはいかがでしょうか?

dollar photo

この記事を書いた人

MBAの三冠王木田知廣

木田知廣

MBAで学び、MBAを創り、MBAで教えることから「MBAの三冠王」を自称するビジネス教育のプロフェッショナル。自身の教育手法を広めるべく、講師養成を手がけ、ビジネスだけでなくアロマ、手芸など様々な分野で講師を輩出する。

ブログには書けない「ぶっちゃけの話」はメールマガジンで配信中