まずはご報告から。

先週紹介したKindle出版の外注化、うまくいきました。

このクオリティは、自分でやったらできなかったですね。

https://corporate.ofsji.org/file/mba-kaikei/book_edition_small.png

では、本題。

4月の新年度が迫って、新たな体制になる方も多いのでは?

そんなときに見直したいのが自部署の戦略。

これにぴったりのフレームワークが「逆タイムマシン経営」です。

ちなみに、「逆」です。ただのタイムマシンではありません。

これが自身の戦略立案力UPに「効く」理由は…

このコンテンツは登録会員限定で公開しています。すでにご登録の方は右上のボックスからログイン下さい。未登録の方は新規登録をして下さい。

シンメトリー・ジャパンの会員制度の詳細はこちらをご覧下さい。

この記事を書いた人

MBAの三冠王木田知廣

木田知廣

MBAで学び、MBAを創り、MBAで教えることから「MBAの三冠王」を自称するビジネス教育のプロフェッショナル。自身の教育手法を広めるべく、講師養成を手がけ、ビジネスだけでなくアロマ、手芸など様々な分野で講師を輩出する。

ブログには書けない「ぶっちゃけの話」はメールマガジンで配信中