「多元的無知」は、日本人特有の問題を説明するカギになるような気がします。
同調圧力の源、多元的無知
まず、多元的無知。
【MBAの心理学】同調圧力のカギになるのがオルポートが提唱した「多元的無知」。自分はその集団の規範を受け入れていないのに、他のメンバーは受け入れていると錯覚する。結果、自分もイヤイヤながらその規範に従ってしまうことになる #心理学 #MBA pic.twitter.com/Is4OlOkNMf
— 木田知廣 (マサチューセッツ大学MBA講師) (@kidatomohiro) January 8, 2025
こちらにあるとおり、同調圧力や集団浅慮<グループシンク>の源になるコンセプトです。
一方で、一概に悪いことばかりではなく、たとえば災害の時など暴動が起きない理由であるとも言われています。むしろ、これを上手に活かしていくことがこれからは求められると思います。
この記事を書いた人
木田知廣
MBAで学び、MBAを創り、MBAで教えることから「MBAの三冠王」を自称するビジネス教育のプロフェッショナル。自身の教育手法を広めるべく、講師養成を手がけ、ビジネスだけでなくアロマ、手芸など様々な分野で講師を輩出する。
ブログには書けない「ぶっちゃけの話」はメールマガジンで配信中。
- 投稿タグ
- 心理学