■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.399 ■■━━━━━━━━━━━━━━━
粉飾決算はやめて欲しいものです。
(編集後記につづく)
<目次>──────────────────────────────
【1】「東京アウトローズ」を勝手格付け
【2】外国人が見た日本の不思議 告発サイトの老舗はウィキリークス
【3】復活!銀座ランチマップ 上品な 店なのに何で バタバタ感?
【4】マネカレ指数 ~日経平均を1万円で買い続けるとどうなる?~
目次
【1】マネー情報を勝手格付け~世にあふれるマネー情報、「使える」のはどれだ?
「粉飾決済」って聞いたことがあるでしょうか?
感じの表すとおり、「粉」で「飾」る、まるでお化粧のように本来的にはダメダメな決済の見た目を変えてしまうものです。
法律的にもアウトなのですが、けっこうやっちゃっている企業ってあるんですよ。と言う情報をいち早く入手するときにお勧めなのがこちらのサイト。
サイトをのぞいてみると、電車の中の広告でも有名なあの企業が取り上げられていてびっくりしました。
もちろん、このサイトの情報がホンモノであるかどうかはチェックしなければなりませんが、情報収集として定期的にチェックして良いのではないかと思います。
分 野 :☆ふやす ☆かりる ☆つかう ★そなえる ☆かせぐ
難 易 度:★★★☆ (上中級者向け)
オススメ度:★★★★
●データ
サービス名:東京アウトローズ
分 類 :ウェブサイト
発行頻度 :-
提 供 者:編集長・奥村順一氏
閲覧者数 :-
H P :http://outlaws.air-nifty.com/
【2】外国人が見た日本の不思議~世界ナンバーワン経済紙ウォール・ストリート・ジャーナル記事~
「勝手格付け」で紹介した告発サイト、欧米で有名なものと言えば何と言ってもウィキリークスでしょう。
創始者のジュリアン・アサンジ氏は、すったもんだのすえに、現在は在英エクアドル大使館に住んでいるとのこと。権力に抵抗して何かを成し遂げようとすると、いろいろ大変ですね。
【3】「銀座ランチマップ」~今週のイチオシは?~
飲食店は不思議と落ち着けるところとそうでもないところがありますよね。
今回のお店は、後者の典型例。どこが悪いってワケでもないのですが、ランチを食べながらバタバタ感にぐったりしてしまいました。板さんが忙しそうだったからですかね~。
プラチナフィッシュ (煮魚定食 、1,000円)
マネカレ・バリュー:★☆☆ (1つ星)
分煙状況:確認できませんでした
アクセス:https://www.facebook.com/GinzaDeLunch
【4】マネカレ指数~日経平均を1万円で買い続けるとどうなる?~
噴火は影響ないんですかね
2015年6月3日の
マネカレ指数: 11,692円
日経平均株価: 20,474円
これまでの投資金額: 4,440,000円
儲け: 3,334,868円
単純な利益率: 75.1%
1ビットコイン=227.5ドル=28,265円
(マネカレ指数とは)
2006年7月19日(水)をスタート・ポイントとして、毎週水曜日に
日経平均株価に連動する投資信託を1万円買いつづけた場合の
平均購入単価です。
マネー・カレッジの「夢をかなえるマネー術」の投資方法の参考に
していただくために計算しています。
このコーナーの説明はこちら
【編集後記】
こんにちは。マネー・カレッジ代表の木田知廣です。
私の主催する会計セミナーは、基本的には「決算書のデータは正しいもの」という考えに基づいています。
そうすると、困るんですよね。「勝手格付け」で紹介しているような粉飾決算している企業は。もともとのデータが違っていたら、どれだけ丁寧に分析しても結論が違うわけで、本当にやめて欲しいと思います。
て言うか、粉飾をしているような企業は、内部もボロボロのような気がして怖いですね。だって、管理会計のデータも粉飾の影響を受けてるとしたら、ちゃんとした意思決定すらできないわけですからね。
管理会計の基本的な問題意識である、「カン・経験・度胸のKKDに頼らず、合理的な意思決定をする」という王道からはずれてしまっているのが残念です。
初心者からステップアップまで、会計入門セミナー
- 初心者のための会計入門セミナー
- マスター講座 ワークショップで財務3表を徹底理解
- マスター講座 会計・財務・経済を徹底理解
講師はもちろん、プレゼンにも「効く」
- 講師養成入門セミナー
- マスター講座 講師コミュニケーション術
ビジネスマン必須のロジカルシンキング
- ロジカルシンキング講座 基礎編
- マスター講座 ロジカル・コミュニケーション
Photo by DonkeyHotey
この記事を書いた人
木田知廣
MBAで学び、MBAを創り、MBAで教えることから「MBAの三冠王」を自称するビジネス教育のプロフェッショナル。自身の教育手法を広めるべく、講師養成を手がけ、ビジネスだけでなくアロマ、手芸など様々な分野で講師を輩出する。
ブログには書けない「ぶっちゃけの話」はメールマガジンで配信中。