社員のビジネススキルを加速するMBA式人材育成
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 5: メールマガジン

5: メールマガジン

メルマガ 「MBAの三冠王」 Vol.28 これからの時代は苦しくなる、「社内で評価される人」

上司からの評価って、どんな風に受け止めています? 上司がいい人だと、自然と「そうですね」と思えますが、イケてない上司の下では心の中で「お前が言うな!」なんて感じちゃいます。 少なくとも私はそうでした。 ただ、最近は評価制 …

メルマガ 「MBAの三冠王」 Vol.27 「本を読んで勉強する」に隠れた嘘

Amazonの「レビュー」って参考にしています? 実は私はそれほど真剣には読みません。 だって、本って読む人によって評価が変わりますからね。 誰が書いたか分からないものはあんまり参考にならないというのが正直なところ。 で …

メルマガ 「MBAの三冠王」 Vol.26 意外と暗いバーチャルの未来

「バーチャル・リアリティ (VR)」を体験したのはブログに書いたとおりです。 http://kida.ofsji.org/archives/3584 このメルマガは、その「裏面」。 勝手な結論ですが、VRの未来は暗いかな …

メルマガ 「MBAの三冠王」 Vol.25 ライフスキルとしての節税

税金って嫌なものですよね。 その対策として(もちろん合法的)、ある制度を会社に導入しました。 その具体策は… ※ちなみに、「ふるさと納税」ではありません。

恥ずかしながら、ようやく分かったブログとメルマガの使い分け

今更ですが、ブログとメルマガの使い分けが分かってきたのでまとめます。 10年以上やってるブログとメルマガ 私がブログを始めたのは2005年の2月なので、比較的早いほう、でしょうか…。っと思って調べてみると、日本においてブ …

メルマガ 「MBAの三冠王」 Vol.24 プレジデント連載の裏話

プレジデント・オンラインで「リーダーシップ」に関する連載が始まりました。 http://president.jp/articles/-/23542 内容は↑を読んでいただくとして、今回は執筆に関する裏話を…

メルマガ 「MBAの三冠王」 Vol.22 ちょっと批判めいたことになってしまいますが…

今回は、多少批判めいた内容になっていますので、その手のことがお嫌いな方は読み飛ばしてください。 ただ、最近読んだ本の中で、「ホントこれでいいの?」と言うのがあったので、その問題点の指摘です。 多くの人に読まれる出版物で、 …

メルマガ 「MBAの三冠王」 Vol.21 英語プレゼン講座開講

新しい講座、「英語プレゼンテーション」を開講することにしました。 あ、講師は私ではなく、ネイティブです。 サムさんというのですが、UCLAのMBAホルダーというピカピカの経歴 ◆サムさんの経歴はこちら http://pr …

メルマガ 「MBAの三冠王」 Vol.20 ビットコインで買えるのはアマゾン割引購入

ビットコイン、使っていますか? 実はアマゾンで割引できる裏技があって、 それにビットコインが使えるのです。 それが…

メルマガ 「MBAの三冠王」 Vol.18 オープン記念価格 戦略会計シミュレーション

「数字が苦手」って、ビジネスでは損だと思うんですよね。 なので、克服するための講座を企画しました。 それが、「戦略会計シミュレーション」です。 しかも、今ならオープニング価格で…

メルマガ MBAの三冠王Vol.17 子育ての悩みを解消する「ほめ日記」

子育てって、悩みますよね? ウチの子は中2と小5。 それぞれに対して、「もっと○○してくれたら良いのに…」と思うことがあるんですが、なかなか言うことを聞いてくれません。 そんな悩みを解消するヒントを最近見つけて…

メルマガ ネット上で「自分ラジオ局」開催

「ポッドキャスティング」って聞いたことありますか? ブログの音声版みたいなもので、インターネット上で「自分ラジオ局」を開設する感覚です。 ちょっと流行ったのは一昔前ですが、最近復活の傾向にあるのだとか。 その起爆剤となっ …

メルマガ MBAの三冠王 Vol.16 音声入力が想像以上に使える件

LINEで入力に手間取ることってありませんか? 特にグループLINEだと、自分が言いたいことがあるのに会話が流れてしまって追いつかない… そんな悩みの解決策を見つけました。 それが、音声入力。 具体的には…

メルマガMBAの三冠王 Vol.15 お金を払ってでも読みたいメルマガ

有料のメルマガって取っています? 私はこの手のものにお金を払うのは抵抗があります。 ところが、例外的にずっと契約しているのが1誌だけあって…

メルマガ MBAの三冠王 Vol.14 優秀な経営者も意外とやってないネット広告

高知に来ています。 以前もこのメルマガで紹介した、「土佐MBA」の講師を務めるため。 参加の皆さんは、経営者が多いせいもあって皆さん優秀。 ただ、ネットを使った広告ってやってないそうなんですよ。 これは、私にとっては意外 …

メルマガ MBAの三冠王 Vol.13 キャンプは今年も雨だった

先週のメルマガで紹介しましたが、キャンプに行ってきました。 ところが、当日は雨。 こんな時、どうする?と言うのが今週の話題。 仕事でも、思わぬ事態に想定したときに、どうやって意思決定するかの参考になれば幸いです。

メルマガ MBAの三冠王 Vol.12 キャンプは防災訓練を兼ねて

夏の定番レジャー、キャンプ。 我が家も毎年恒例にしていますが、単に「お遊び」だけでなく、防災訓練も兼ねています。 そのココロは…

メルマガ MBAの三冠王 Vol.11 やらないバカ、やり過ぎる大バカ

投資ってしています? 私は投資に関しては、「やらないバカ、やり過ぎる大バカ」という説を唱えています(言葉が悪くてすみません)。 そのココロは…

メルマガ MBAの三冠王 Vol.10人生初!カウンセラー体験記

先日、生まれて初めて「カウンセラー」と名のつく人に相談してきました。 悩みの種は「子育て」。 これまでも色々と頑張ってきたつもりなんですが、なんかもう、どう解決したら良いか分からなくって、プロに頼ろうと決意したのです。 …

メルマガ MBAの三冠王 Vol.9 「スマート農業」の魅力

農業って、昔ながらのイメージがあるじゃないですか? でも、それがいま、大きく変わろうとしているらしいですね。 原動力は、テクノロジー。 その現場に迫ります…。

メルマガ MBAの三冠王 Vol.8 土佐でエアーBnBを始めたい

「民泊」って、どんなイメージ持っていますか? 私は極めて好意的で、以前使った「エアーB and B」は、ものすごく快適でした。 ところが、「土佐MBA」の講師のために泊まった高知市では…意外なことに!

メルマガ MBAの三冠王 Vol.7 脱「アクセルを踏めない社長」50万円の投資

経営にも「アクセル」と「ブレーキ」がありますが、これ両方必要なんですよね。 ちなみに私は、どちらかというとアクセルを踏めないタイプです。 なぜかっていったら…

メルマガ MBAの三冠王 Vol.6 100万円のプロジェクト、結果が出ました

先日お話した、100万円ぐらいかけたプロジェクト、結果がでましたのでご報告します。 成果は…予想外でした。

メルマガ MBAの三冠王 Vol.5 「スーツロジック」セミナーご紹介

「講師をやるからには『見た目』も気にしなければ…」 あるとき思い立った私は、「カラーコーディネート」なるものを受けてみました。 女性のインストラクターが、「パーソナルカラー」を見つけてくれるというものですが… これが大失 …

メルマガ MBAの三冠王 Vol.4子供の家庭教師を検討しました (実名入り)

ウチには中学2年生の息子がいるんですが、まあ、勉強しないんですわ。 何とかしようと家庭教師をつけることを考えてみました。 「ゴーイング」という会社で、「出来ない子供のための家庭教師」みたいな感じです。 今行っている、「ト …

メルマガ発行しました 今日のネタは100万円のビッグプロジェクト

ということで、メルマガ登録者の方は、メールボックスをご覧ください。 実は、最近はメルマガのバックナンバーの公開を辞めたんですよ。 やっぱり、不特定多数の人が見るウェブと、クローズドで、しかも「読みたい」といってくれた人が …

メルマガ MBAの三冠王 Vol.2 「土佐MBA」開幕

経営者やサムライ業の方、「入札」で会社の業績を上げられるってご存じですか? 今回は、体験談を交えながらお話しします。

メルマガ MBAの三冠王 Vol.1  報道は偏っているのが「当たり前」

こんにちは。「MBAの三冠王」こと、シンメトリー・ジャパン代表の木田知廣です。 MBAとは、ご存じかもしれませんが、 「経営学修士」。 私はロンドン・ビジネススクールに留学してMBAを取得し、その後MBAを作って、今はM …

メルマガをリニューアルしようと思った(ちょっと)深刻なわけ

このたび、メルマガをリニューアルしようと思います。 2007年の4月に創刊して、本日の配信号でこのフォーマットでは最終号になりますので、ちょうど丸10年続けたことになりますね。 10年前と言えば、メルマガ最盛期。おかげで …

年配の方がロジカルシンキングを学ぶ件に関して

「ロジカルシンキング」ってビジネスパーソンにすっかり根付いたな~って実感します。てのは、ウチのセミナーの参加者、年配の方がけっこう多いんですよね。それも、男女問わず。それも教養の一環としてではなく、「必要に迫られて」ロジ …

« 1 11 12 13 18 »
PAGETOP
Copyright © シンメトリー・ジャパン株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.