新着情報
コレステロールとはかくも強力に…
血液検査の結果、コレステロール値が戻った。 半年前にもやったのだが、その時の数値はひどかったの。基準値との比較はともかくとして、自分の過去の数値と比べて明らかな変化があって、かなーりまずい状態だったんだと思う。 忙しいと …
10年越しの「戦友」に別れを
レッシュを買い換えた。 買ったのは、たしか、95年か6年頃。ということは、気づけば、もう10年以上履いていることになる。 もともと物は大事に使う方だけど、普通、あり得ないよなぁ。 とはいえ、ここまで来ちゃうと、もう物を通 …
ナンパ目撃! こんなところで…
先日目撃したナンパは意外なところが舞台になっていた。なんと、マネー・カレッジセミナー会場。 セミナーに参加してくれた方お二人が意気投合したらしく、終了後にお茶をしに夜の街に消えていったのだ。 もっとも、その二人、 女 …
保護されている投稿:ビジョンシート、資産管理ワークシート、等々
この投稿はパスワードにより保護されています。閲覧するにはパスワードを入力してください: パスワード:
アップル版「点」と「線」
先日から、インターンの募集を本格的に始めた。 http://www.money-college.org/rec_intern.php さっそく応募があって、プロジェクトを一つお願いしてるのだが… 今日びの学生さんは賢いで …
連載コラムの舞台裏は…!?
雑紙の連載が始まった。 IR誌、ジャパニーズ・インベスターで、「投資再チャレンジ推進会議」というタイトルで掲載させていただいている。 内容的には、タイトルから想像できるとおり。 いちど株で痛い目に遭ってしまった人向けに、 …
キャシー マイ ラブ♪
今日の日経新聞のキャシー松井氏のインタビュー記事、「お金の教育 子どもに不要」に大賛成だ。 え? 「子どもに『不要』」なのに賛成なの? そう、大賛成なのです。 松井氏とお話したときに、聡明な視点とチャーミングな会話に惹か …
保護されている投稿:お渡しできなかったアレです
この投稿はパスワードにより保護されています。閲覧するにはパスワードを入力してください: パスワード:
トイレーダーとは? そんなことしてる場合じゃないだろう
「トイレーダー」という耳慣れない単語が本日付けの日経新聞に載っていました。 何でも、勤務時間中にトイレに隠れて株式の取引をしている人のことを指す造語らしい(トイレ+トレーダー=トイレーダー)。 うーん… 正直、こう言うの …
保護されている投稿:使ってナンボの論理思考
2007年4月13日 I3: 知性 (Mental)新着情報
この投稿はパスワードにより保護されています。閲覧するにはパスワードを入力してください: パスワード:
全国紙に登場したのはやっぱり…
本日付けの「フジサンケイビジネスアイ」に私のインタビュー記事が掲載されました。 19面の「仕事人」というコーナーで、紙面の半分ぐらいを使ってけっこう大きく紹介されています(自分でもちょっとビックリ)。 しかも、記事は、す …
く・い・に・げ いわゆる「無銭飲食」
2007年3月23日 O2: プライベート新着情報
食い逃げしそうになった。 今日のランチで、 お勘定をする段になってお金を持っていないことに気づいたのだ。 ご存じの方はご存じの通り、ワタクシ普段は財布を持ち歩かない。お金はすべてポケットに入れているので(左はマネークリッ …
世界中の起業家たちよ!
2007年3月15日 O2: プライベート新着情報
昨日は、人材コンサルティング会社、ビジョンコンサルティングを経営しているカーティスさんとランチ。カナダから来日し、2年前に同社を立ち上げた、気鋭の起業家だ。 起業家同士、話は弾む。会社経営の楽しさ、厳しさ、ビジネス・モデ …
アソコ、見てる?
2007年3月14日 I3: 知性 (Mental)新着情報
日経新聞の「経済教室」って、見てます? 毎回ボリュームがあって、内容もちょっとアカデミックで、ついつい忙しい朝は飛ばしがちだけど、ときどき面白い記事が載ってますよね。 最近の出色は、3月6日(火)掲載の、一橋大学祝迫先生 …
50才になったって止められない
2007年3月13日 I4: 精神 (Spiritual)新着情報
このブログのタイトルにもなっている、”Stay hungry, Stay Foolish” ときどき、「どういう意味なんですか?」って聞かれることがある。 そのまま訳すと、「ハングリーであり続ける …
保護されている投稿:今日足りなかったもの
2007年3月6日 I3: 知性 (Mental)新着情報
この投稿はパスワードにより保護されています。閲覧するにはパスワードを入力してください: パスワード:
どうしちゃったの?細野さん
2007年3月1日 O2: プライベート新着情報
先週の相武さんに引き続き、今週のYoung Jumpのグラビアも細野晋司さん(あれ?紹介が変?)。 モデルは、17才のAraさん。 が… 作品はあまり好みに仕上がっていない。細野さん、どうしちゃったのだろう? というか… …
「教育のプロ」なら、学びを活かしているんでしょ?
2007年2月28日 I3: 知性 (Mental)新着情報
懐かしの我が母校、London Business School (LBS)の卒業生イベントでスピーチしてきた。 内容は、二部構成。 第1部は、「第1部: マネー・カレッジ セミナー体験セッション」と題して、普段セミナーで …
福井総裁、「プロ」って何でしょう?
前回の記事で、マネー・カレッジは「投資家の目線で情報を提供する役割」を担いたい、と書いたわけですが、今日(2月26日)の日経で関連する記事がありました。 1面左下の福井日銀総裁の談話を紹介した記事の中で、 「金融商品 …
そりゃマネー・カレッジだろ?「投資家の目線で情報を提供する役割」
今日の日経新聞の人気コラム、大機小機には、まさに我が意を得た思い。 分散投資(アセット・アロケーション)することにより手間をかけずに投資リターンを上げる、インデックス・ファンド(「投資信託」でないところがミソ)で不要なコ …
相武も良いけど、マニアックに楽しむなら
2007年2月17日 I4: 精神 (Spiritual)新着情報
立ち読みで雑誌のグラビアを見るのを秘かな楽しみにしている。 今週みたグラビアは、今年に入ってから一番というぐらいインパクトがあった。 それは… ヤングジャンプ掲載の相武紗季さん。 これまで、とくにファンというわけではなか …
保護されている投稿:ケースで有名な「あの」デパートは…
この投稿はパスワードにより保護されています。閲覧するにはパスワードを入力してください: パスワード:
保護されている投稿:スクール参加者の方へ
この投稿はパスワードにより保護されています。閲覧するにはパスワードを入力してください: パスワード:
宿命とはいえ、ハイリスクはツライ
2007年1月19日 O2: プライベート新着情報
前回書いたとおり、チャレンジ精神をさらに磨くべく、新たなレストランを開拓中。 今日は、麻布十番商店街のど真ん中、セブンイレブンの近くにある中華料理「E」(ちなみに、会社はアオイスタジオの近く)。 が…、 今日はちょっと失 …
チャレンジ精神を忘れているんじゃない?
2007年1月16日 O2: プライベート新着情報
麻布十番のランチは楽しい。 オシャレな店から、俗っぽい店までいろいろあるから。 ところが… ふと気づいたら、意外なほど行く店が限られてしまっていた。モンスーン・カフェ、滝下(字?)、ボエム、麻布十番そば、タリーズ。「ロー …
保護されている投稿:新年の目標で夢が遠のいた!?
2007年1月11日 I4: 精神 (Spiritual)新着情報
この投稿はパスワードにより保護されています。閲覧するにはパスワードを入力してください: パスワード:
ホントかよ!?ダーツで精神修養?
2007年1月10日 3: 社会・ニュース新着情報
毎年年頭に恒例としている行事がある。 あるベンチャーで、ともに戦った仲間、Fさんとの会食だ。 今はそれぞれに別の道を歩んでいるが、こうして年に1回はあって、近況交換をしている。 近況交換? いや、そんなのではないな。 …
保護されている投稿:A Happy New Year and Season’s Greeting
2007年1月1日 3: 社会・ニュース新着情報
この投稿はパスワードにより保護されています。閲覧するにはパスワードを入力してください: パスワード: