社員のビジネススキルを加速するMBA式人材育成
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • I4: 精神 (Spiritual)

I4: 精神 (Spiritual)

MBAの心理学 ビジネス書の著者に必要なレピュテーション

先週のMBAの心理学は引きつづきポジティブ心理学。 【MBAの心理学】慶應の前野隆司によると、人生の満足度は「どれだけ今の自分を肯定的に受け入れられるか」によって決まる。それって自分に甘くなること?もし「自分に甘くしてい …

書評 超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド

以前、子育てに悩んでいたとき、手にとりたかった本を見つけました。それが鈴木祐先生のご著書、「超ストレス解消法 イライラが一瞬で消える100の科学的メソッド」。これを読んでたら、ストレス対策ができたのになぁ… 科学的に検証 …

グレタ・トゥンベリさんのプレゼンは成功なのか?

ゴア氏といえば「不都合な真実」 日経新聞の村山恵一氏がOpinionで「ゴア塾」が紹介されていました。 「ゴア」というのは、米国の元副大統領アル・ゴア氏。映画、「不都合な真実」に携わったことでもご存じのとおり、政界引退後 …

「忙しい」というワナにはまった1ヶ月

コーヒー好きのワタクシにとって至福の時間と言えばハンドミルでひいた1杯をいただくとき。以前紹介した手挽きのミルも買ったしね。 ただ、ここ1ヶ月はほぼ手挽きを使えませんでした。もうね、コーヒー豆の消費量が断然違うのね。 ス …

セミナールームがいいかんじになってきました

引っ越しから1年経って、ようやくセミナールームが「それっぽい」感じになってきました。 絵とか飾っちゃって、いいかんじ。 んで、今欲しいのが、「壁紙ミューラル」というもの。 こんなのが「ドカーン」とあったら、相当よくないで …

伊豆大島をサポートするカレンダー購入しました

卓上版のカレンダー、価格は1,000円ですが、その中の一部(って、聞いた話では半分ぐらい)が、被災者の方に回るそうです。 制作されたkichiさんのブログでも販売しているようなので、ちょうど年末出し来年のカレンダーを…と …

三国志の名言から学ぶ人生訓

この動乱の時代を載りきるヒントを探して改めて三国志を読み返しています… って言うのはウソで、単に宮城谷先生の作品が好きなだけ。個人的にベストは孟嘗君だけど、三国志もそれに近くなる予感アリ。 この先生の作風はホント不思議で …

気持ちをコントロールできない人間は、ボールをコントロールできない

「気持ちをコントロールできない人間は、ボールをコントロールできない。で、ボールをコントロールできなければゲームをコントロールできない。だからまずは、心のコントロールをいかにするか。これが大きな問題だと思います。」 國學院 …

別れ際に「チュッ」とされて驚く、の巻

欧米の人ってさ、挨拶代わりに”チュッ”ってやるじゃない? あれ、ちょっと苦手。 え?え?どうすればいいの?ってなっちゃう。  むこうにとっては挨拶以上ではないが、こっちにとっては好意以上に見える と言う点で、司馬軍学風に …

ライフネット社長出口社長の講演会

う先週の金曜日はライフネット社長の出口さんの講演会。 いやぁ、面白かった。参加者のレベルも高くて、質疑応答でも良い質問が多かったしね。 ポイントは末尾にまとめてありますが、歴史観というか大局観を持っていらっしゃるように見 …

誤字ら!: それってオリジナルか?

ブログが代わって一発目のアップでしょーもないネタですが… あるサイトの書評欄で、「『若者論』を疑え!」 (宝島社新書)が取り上げられてて、 若者論に関する基本書    ★★★★★ 「オリジナリティ」って言うな!★★★★☆ …

それって先天的なものだよなぁ

「ベンチャー通信」の取材を受けた際に(というか、単なる世間話か)、「ベンチャー経営者として優秀な人の特性は?」というのを聞いてみた。 だって、取材を通して数百人のベンチャー経営者に会っているわけだからね。きっと、「共通項 …

短歌も良いけどアレもね

面白い川柳を見つけたので。 「ブッシュには靴麻生へは匙を投げ」 「歯車でなかったことを思い知り」 上手いなー。

乙女チックと笑うことなかれ

ウチのオフィスにはアロマがいっぱい。 いや、何かの例えじゃなくて、ホントにアロマの精油を取りそろえているの。スペアミント、ライム、シダーウッド等々。 意外と乙女チック? いえいえ。それだけじゃなくって、匂いには脳を休ませ …

ある意味ヲタクではあるんですが…

実は秘かな趣味として、「短歌の鑑賞」が好きだったりする。 まぁ、新聞に載ってるのをチェックするだけなんだけどね。 最近の佳作をいくつか挙げてみよう。 パン生地を大地の果てまでのばしゆく隠しきれない幸せ日和 ちょっとスウィ …

into the daylight

地下鉄の駅に「それ」はあった。6番出口から長い階段を上がっていくところ。 暗闇の先に、ぽっかりと切り取ったような、青い空。 まるで、暗く、苦しい時期を乗り越えれば、明るい展望が待っていることを暗示しているかのように

この借りはいつか返すゼ!

久しぶりにダーツの「部内試合」。 が… 惨敗。 5ゲームぐらいやったのに1回も勝てず。 これはもう、腕が落ちているというレベルではなく、 人として悟性が下がっている と結論づけねばなるまい。 よし、修行して、この借りはい …

熊谷さん、こっち、こっち!?外国為替取引とは初心者にはハードルが高いのでは?

「邂逅の森」を読んだという記事にピッタリのタイミングで、作者の熊谷達也さんが日経新聞にコラムを掲載していた。 いわく、外国為替取引(FX)をインターネットで始めてみたとのこと。で、結果は…   当然の事ながら、損失 為替 …

50才になったって止められない

このブログのタイトルにもなっている、”Stay hungry, Stay Foolish” ときどき、「どういう意味なんですか?」って聞かれることがある。 そのまま訳すと、「ハングリーであり続ける …

相武も良いけど、マニアックに楽しむなら

立ち読みで雑誌のグラビアを見るのを秘かな楽しみにしている。 今週みたグラビアは、今年に入ってから一番というぐらいインパクトがあった。 それは… ヤングジャンプ掲載の相武紗季さん。 これまで、とくにファンというわけではなか …

保護されている投稿:新年の目標で夢が遠のいた!?

この投稿はパスワードにより保護されています。閲覧するにはパスワードを入力してください: パスワード:

「ボクの歌はボクの歌」 お客に媚びるところなんて見たくない

ライブのイベントに行ってきた。 お目当ては、Go-Project。mixiでメンバーを募集しただけあって、いろいろなキャラがそろっている、おもちゃ箱をひっくり返したような楽しさがあるバンドだ。ボーカルのritsuのキャラ …

「なぜ?」で拡げる想いの波紋 ラジオに出たから分かったこと

前回も書いたとおり、ちょっとラジオではいいかっこしすぎたかなー、と思う。 しかも、反省点はそれだけではない。スキル的な面でも、  ?滑舌が悪い  ?語尾が曖昧  ?早口 と、反省しきりだ。 あと、前提をすっ飛ばして話をす …

違うんだ、ハングリーでフーリッシュなんだ

先日出演した、ラジオNIKKEIの放送があった。 自分の声をラジオ越しに聞くというのは奇妙な経験で、ちょっと戸惑いもあった。 が、それ以上に違和感を感じたのは… なんか、賢そう 番組のホストである、スタンダード・チャータ …

「熱い想いを言葉にのせて」 伝えなきゃ伝わらない

「コーポレートカラーの鮮やかな緑はですねぇ…」 コーチングをコアにしたビジネスを展開しているグローナビの佐藤社長とお話しさせていただいた時に出てきた言葉だ。 このミーティング、中身もすごく面白く、これから当社のビジネスに …

テクニックより大切なものは? 実践できない敗北感

先日も紹介した、樺沢先生のセミナーの感想を。   「ベタ!だけど学びが多い!?」 というのはまさにその通りで、マーケティングのネタをいろいろと仕入れることができた(「kaba」は笑えました)。 ただ、一番の学びは、マーケ …

ココロもカラダも空回り?そんなときこそやりたいことは?

先週は、なんか、空回りしていた。 やりたいことはいっぱいある。やらなければならないこともいっぱいある。だけど、時間と人手が足りなくって、焦っているうちに仕事の効率まで悪くなったりして…いつの間にやら、やる気までなくなる、 …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © シンメトリー・ジャパン株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.