技術解説
ハラは決まっているか?ダーツだって軸は大事
久々の交流戦はさんざんな結果。 カウントアップでは300点台(はずかしい!)。 301では、残り16から3連続(4連続?)Bust! サバイバーではまっさきに脱落。 言い訳じゃないんだけど、って言うか良いわけだけど、前々 …
スタンスってどうしてます?
2005年11月25日 技術解説
勝手ゲームをしながら、ふと気になってしまったことがある。 スタンスってどうしてます? きっかけは、投げているときに、「肘を中に入れる(体の正中線に近づける)と調子良いなー」とおもって*しまった*こと。 「しまった」と …
アイコンタクトとイメージング
2005年9月26日 技術解説
このところ、自分で言うのもなんだが、スキルが一段階上がったのではないかと感じている。 理由はいろいろあるのだが、その中の一つに、アイコンタクトとイメージングがこれまで以上にできるようになったというものがある。
グリップとフォロースルー-深い握りと浅い握り
2005年2月26日 技術解説
グリップにも深い握りと浅い握りがあるとのこと。深いというのは、ダーツを手の平の近くまで握りこむのに対し、浅い握りは指先でつまむ感じで手の平からは遠いところにダーツはある。
新フレームワーク: 3R
2005年2月24日 技術解説
先日の、「リラックス」の項を実践しながら新たなフレームワークを思いついた。スローイングの個々の動作と言うよりも、全般に気をつけなければならない点をまとめたものもあった方が良いんじゃないかという発送。その名も、「3R」 …
フォロースルー-手の「ひら」を押し出すように
2005年2月20日 技術解説
フォロースルーの重要性は以前のコラムでも書いたけど、我が心の師、「しもちゃん」から教わったコツを。 「手のひらを押し出すように」 要するに、フォロースルーの時には手の平をボードの方に向けて押し出すようにすると良いと言 …
フォロースルー: 手を押し出す感じで
2005年2月12日 技術解説
スローイングはひじを中心とした前腕の円運動になるわけで、ここにフォロースルーの重要性が出てくる。つまり、そのまま投げるとどうしても円運動の結果としてのダウンフォースが働くから、手を投げる方向に押し出す必要がある。
1234+BS+12
2005年2月11日 技術解説
先日の記事に、パンチの交錯のあとに追い足が出ないって書いたと思うけど、これ、ミットの中でも意識したら良いんだな。1234+BS+12ってコンビは、まさにこれをやるためのものだよね。
レングスニング・ショートニング-その2
2005年2月9日 技術解説
先日紹介した「レングスニング・ショートニング」というトレーニング法が別のブログでも紹介されていた(こっちの方が詳しい)。 ちなみに気になってgoogleで検索してみると、小林先生、非常に面白そうな研究をしている。今興味を …
レングスニング・ショートニング
2005年2月7日 技術解説
プロテインで有名な「ザバス」が定期的に発行している雑誌に載っていたトレーニングの考え方。 「筋肉の質的なアップ」をねらう、すなわち、筋肥大よりも神経系に聞いて出力(あとたぶんスピードも)アップする効果をねらったもの。