新着情報
練習日誌:少しボクシングというものが分かってきた気がするよ
「ボクシングって、わかんねーなー」 とずーっと思っていました。 なんて言うか、空手とかキックとか、他の打撃系格闘技との関連が見えないとでも言うか。 が、苦節5年にして、始めて自分の中で、「あ、ボクシングってのはこういうこ …
マネー講師:わかりやすい説明には順序がある
マネーセミナー、とくに初心者向けのものは、「分かりやすい説明」をするのに苦労するもの。 十分かみ砕いた説明をしたつもりでも、アンケートには「分かりにくかった」なんて書かれてショックを受けることもありますよね。 そんな時に …
いくぜ!T-1グランプリ!
「K-1」じゃなくて「T-1」です。 その「T」は何かといえば… Teacher (ティーチャー)のT! そう、ふだんは教えている先生たちが、加齢に授業のバトルを戦わせよう、と言うイベントです。 2010年の1月から大 …
車を持たないという選択肢はアリかナシか
先日のメルマガでも書いたんだけど、車を売却しました。 実際使わないからね。 そしたら、「都税還付金等還付(充当等)通知書」というのが来て、納めた自動車税の一部を返してくれるとのこと。 なるほど。車を持たないと言う選択肢は …
ビジネス英会話で相手をうならせる13の方法
オールアバウトで連載中の「マネーで学ぶ英語」の内幕を暴く(笑)この企画、今日は特別版として記事のフォローアップ。 “commodity bull”と言っていたジム・ロジャーズ氏の最新インタビューが …
長かった雌伏の時代に終わりを告げる
2009年10月27日 I2: 社会・情緒 (Social/Emotional)新着情報
ってタイトルは大げさなんですが、日経新聞朝刊の連載小説が変わるのがうれしい、と言う話。 始まった当初から辟易していたが(高樹先生ごめんなさい)、最後までなじめなかった。ちょうど歌舞伎の心中ものを見てるような、べっとりとし …
ビジネス英会話で相手をうならせる13の方法
オールアバウトで連載中の「マネーで学ぶ英語」の内幕を暴く(笑)この企画、第2回は辞書に関して。 辞書だって、面白いのがいろいろあるし、上手に使えばビジネス英会話に使えること、間違いなし。ってか、そのためのコツ、いろいろ紹 …
ビジネス英会話で相手をうならせる13の方法 (その1)
「こんな面白いネタ、どっから見つけてくるんですか?」 オールアバウトで連載中の「マネーで学ぶ英語」を読んだ人から聞かれることがあります。 たしかに、アラン・グリーンスパン前議長の”bubble or frot …
米国を首位から引きずり落としたのは「あの国」
2009年版の「世界金融開発報告」で米国が英国に首位を取って代わられたそうです。 まー、世界経済フォーラムがやっている調査なんで、どこまで意味があるかは分かりませんが(「国際競争力ランキング」とかあまり意味がない気がする …
2009年のビジョナリーは?
米国の投資教育団体、Council for Economic Educationが、2009年のビジョナリー・アワードを発表しました。 TIAA-CREFのCEO, ROGER FERGUSON氏 CHARLES SCH …
英語「を」学ぶな、英語「で」学べ
に、マネー・カレッジの「英語でマネー」セミナーを特集していただいた。 なんと!3ページにわたって!! 嬉しいですねぇ。 しかも、人の目を通して講座を見てみると、改めてその特徴が分かって、新鮮。なんていうか、記者の人のコメ …
mixiアプリ作りてぇ
最近いろいろ調べてるんだけど、mixiアプリが面白そう(ってか、いずれは面白くなるだろう、と言う雰囲気)。ホントはもっと、ビジネスっぽいのやればいいと思うんだけどね。 ともあれ、 mixiアプリ、作りたい うちのマネー …
「敵」は霞ヶ関にあり:「光秀」のような民主党の下剋上
なんて書くと、民主党の人に怒られちゃうかもしれませんが、だってホントなんだもん。 http://www.insightnow.jp/article/4104 私もひところは2台政党論者だったけど、今はちーとシラケてしまっ …
死ぬほどたいへんだった「あれ」をまたやるの、か?
本の次回作の構想を練ってるときに言われたのは、 「会計の本がいいんじゃないんですか?」 たしかに。 一般のビジネスマン向けの会計入門、良書はなかなかないのし、あったとしてもビミョーに違和感を感じることが多い。それはきっ …
日経新聞に顔写真が!
今朝の日経新聞を開けてビックリ。 出ることは知ってたんだけど、まさかこんなに扱いが大きいとは! 11面下の広告欄 「木田知廣の誰も教えてくれなかったマネーの真実」 ダウンロードコンテンツです。 いつものセミナーよりも、 …
社内政治に絶対負けない法
と言う記事を、あるポータルに投稿しました。 社内政治に絶対負けない法 サワリを紹介すると、こんな感じ。ちょっとイタイ人もいるかも? で、実は最後に「どんでん返し」があるので、ぜひチェックしてみてください。 — …
甥っ子のボクシングプロデビュー
2009年8月23日 O2: プライベート新着情報
と言ってもワタクシのではなくて、往年の名選手、井岡弘樹選手の甥御さんがプロデビューしたとのこと(やや旧聞になりますが)。 井岡一翔選手はデビュー戦で3R TKO勝ち。映像を見たわけじゃないから分からないんだけど、その次の …
ドミノが陥る専門家のワナ
専門家的には「◎」だが、一般の人からは「?」ってこと、ありませんか? と言う体験をしたのが、先日頼んだドミノピザ。ウェブ経由で頼もうとしたら、 お、サイトがリニューアルされてるじゃん! と、使い心地を堪能…のはずが… …
証券マンの嘆きが短歌になった
東洋証券、和嶋勝利さん(43)の第3歌集「雛罌粟(コクリコ)の気圏」(ながらみ書房) 一億人むやみに弱気となれる午後努力相場という檄とばす 昨年のリーマンショック以降きびしい状況が続いたけど、今年度の4-6月期は大手はほ …
ランチで分かった相性の秘密
マネックス・ユニバーシティの内藤さんとランチをご一緒した。 よく、「マネックス・ユニバーシティは競合ですか?」と聞かれるが、全然そんなことはない。 むしろ、「真っ当な投資法」を世に広めていく同志、と感じている。と言うか、 …
今はやりのETFだって、簡単♪
ETFというキーワードを聞いてピンと来る人は投資中級者と言っても良いでしょう。 単に、投資信託よりも信託報酬が安いと言うだけでなく、より機動性がある、とでもいうのかな、小回りが利く運用のためには便利なツールです。 んが、 …
日経大機小機:規制は事前か事後
2009年7月2日 I2: 社会・情緒 (Social/Emotional)新着情報
日本経済新聞の人気コラム、大機小機が面白かった。 オバマ米大統領の金融改革案を題材に、米国も事後監督型から、事前規制型の金融行政へと転換しては?と提言している。 まあ、米国にとっては大きなお世話かもしれないが、オバマ大統 …
純金積立で偽物!? UBS製金地金の偽物情報
三菱商事のゴールド事務局から手紙が来てて、金地金の偽物が出回ってるとのうわさがあるとのこと(あぁ、なんか、ややこしい)。 いわく、 現在、市場にUBS製金地金の偽物が流通しているとの情報が弊社に寄せられております。本来純 …
生活防衛塾に当社役員の藤沢久美さん登場
日経新聞の連載、「スマート・コンシューマーを目指す 生活防衛塾」の第3回に当社の役員も務めていただいている藤沢久美さんが登場。 「消費も『投資』だと思っています」 というのは大賛成。 消費(会社の製品を買う)も、投資 …
金銭感覚のあうパートナーを見つけるために
ウチのセミナーがピッタリなんじゃないかと思うわけ > 「これは長く続かないだろ」と思うカップルランキング > http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=868940&me …
マネー講師:粗末な方が良いんです
日経新聞に木村秋則氏のインタビュー記事が掲載されていた。 そう、リンゴの無農薬・無肥料栽培を成功させたあの人だ。 リンゴを育てるのと講師には共通点があるんじゃないかと思わせたのは、この一言 (おいしいリンゴを育てるに …
練習日誌:顔はコワいけど
お世話になっているボクシングジムの会長、顔はコワイがいい人だ(と思う)。 先日、始めてミットを持ってもらったが、そのアドバイスの的確なこと!先日から自分で課題にしていた、「居着い」てしまう(=コンビネーションが終わったあ …
マネー講師:「アレ」だよ、ほら、「アレ」
セミナーで分かりにくくなる原因の一つが、「指示代名詞」 ほら、「アレ」ですよ、「アレ」。 そう、「これ」、「それ」、「あの」など、既述のコンセプトを指し示すの言葉のこと。 日常生活ではフツーにつかっているけれど、セミナー …
「残念」!だけど、イカしている
ウェブ進化論で、「ウェブ2.0」を楽天的に礼賛した梅田さんの「転向」が話題になっているインタビューを読んだ。 かなりイカしてる 梅田さんの著書は、齋藤孝さんとの対談集、私塾のすすめ ─ここから創造が生まれるも読んだことが …
底力を見せるアメリカの草の根運動
今回の金融危機、発端はアメリカは何かと非難されることが多いわけですが、米国内でもやっぱり反省はあるようです。 その一環として、「もっと子供の頃からおカネについて教えなきゃ」という取り組みが、 HSBC Nationa …