社員のビジネススキルを加速するMBA式人材育成

ブログ

忘年会-432, 452

お手伝いをしている会社の忘年会の後で、ダーツに行きました。グループでやるのも楽しいですね。 場所は、バグーズ@六本木ロアビル。っと、この店たけーな。テーブル(ルーム)チャージ+1ゲーム200円。ウーム… 一方、点数の方は …

12/01-ディフェンス→オフェンス

今日もテーマは左。 ●メニュー  シャドウ 1R  マス 4R  サンドバッグ 2R  筋トレ (スクワット50回、腕立て25回)  シャドウ 2R  連打 20分

11/28-オヨヨ

なぜか高スコア。 596 72* 105** 73* 31 102** 64* 82* 67* なんか、腕が振れてる感じ。

11/26-392

394 14 38 27 105** 60* 35 86* 29

11/25-442, 392

スタンス迷路の中でこのスコア。これが実力ってことでしょう… 442 53* 61 36 66* 113** 45 30 38 392 24 40 74* 10 69 32 27 116*

11/25-442, 392

スタンス迷路の中、このスコア。これが実力ってことだよなぁ。 442 53* 61 36 66* 113** 45 30 38 392 24 40 74* 10 69* 32 27 116*

11/26-ドラムミット

今日もテーマは左。というか、病み上がり(カゼを引いてた)だったので、軽めにやろうと思ってたんだけど… ●メニュー  シャドウ 1R  マス 4R  筋トレ (スクワット50回、腕立て25回)  連打 20分  シャドウ  …

スタンスってどうしてます?

勝手ゲームをしながら、ふと気になってしまったことがある。   スタンスってどうしてます? きっかけは、投げているときに、「肘を中に入れる(体の正中線に近づける)と調子良いなー」とおもって*しまった*こと。 「しまった」と …

11/16-372, 384

372 59* 27 63* 29 30 32 74* 48 384 18 86* 24 41 79* 10 50 76* ブルがとれないんじゃーな…

11/15-358, 433

久々に400点を超えた。 358 46 34 22 30 35 74* 57* 60* 433 67* 116** 74* 37 21 43 28 47 ブルも、連続するとするし、しないとしないんだな

戦略は、「やらないこと

戦略は、一般的には、目的達成までのやることを明確にすることと解される。 しかい、実際に戦略を立案するにあたっては、やること、もしくはやることの方向性を明らかにするだけでは充分でないと感じる。 つまり、「やらないこと」を明 …

11/15-また左

今日のテーマも、前回に引き続き多彩な左。 ●メニュー  シャドウ 2R  ミット 2R  マス 5R  筋トレ スクワット50回 (あ、腕立て忘れてた)  連打 20分

11/1-多彩な左

こないだ人のマスを見ていて思った。  「もっと左を上手く使わなきゃな…」 ということで、今日のテーマは、多彩な左を使いこなす。 考えてみれば、これまで左をあまり使ってなかった。基本的には、ジャブと返しのフックだけ。アッパ …

11/12-386, 372

勝手ゲームでも、昨日の「M」ショックから抜けられず。 386 35 69* 44 23 30 68* 45 72* 372 67* 77* 31 67* 28 23 41 39 あぁー。

スイッチ入っちゃった

四谷のアイリッシュ・パブ、「M」でゲーム。 こちらは、いつも行きつけの「T」とは違ってユルーイ感じ。つーか、ダーツはここではあくまでも余興。飲んだり、楽器をならしたり、ダンスをしたりと、こっちが本当のパブらしい。「T」は …

11/9-363、ウーム…

ということで、今日も仕事の合間に気分転換に。 363 16 65* 41 31 59* 76* 39 36 うーむ、前も書いたが、こういうコンディションでも400点ぐらいは出さないとねぇ。

11/7-眠気覚ましにやったら

仕事の合間の眠気覚ましに1ゲーム。 339 50 65* 73* 33 21 40 33 24 やっぱり集中力がないとダメですね。   →つーか、こういうコンディションの時でも最低限のスコア(400ぐらいとか)は出さない …

11/5-お、復調

回復基調のようで… 414 26 71* 61* 50 24 119** 30 33 537 105** 61* 27 111* 62* 23 119** 29

11/2-行ったり来たり

勝手ゲーム。 しばらくやってなかったら、またスコアが落ちて来ちゃった… ちなみに、3ゲーム目は、あえてブルを狙わずにボードの左半分のトリプルを狙ったもの。やっぱりブルを狙った方が得点はでるんですね。

円運動を意識して

当たり前のことだが、ダーツを投げるのは肘を中心とした円運動。 投げる気満点だとついつい力が入ってしまい、直線運動になってしまいがち。円運動を意識して、楽なフォームで投げた方がスコアがよさそう。

10/18-350, 472

勝手ゲーム。 350 28 31 69* 33 83* 11 81* 14 472 76* 67* 30 112** 29 46 69* 43 うーん、進歩しないもんだな。

10/17-楽しんで!

今日は気分最悪でジムにはいる。オフィスを出る間際に引き留められるし、抱いた以南でこんなに雨ふってんだ?ふざけんじゃねぇ、と言う気分。 ということで、テーマは、「楽しむこと!」 フォームとか、バランスとか、どうでもいーもん …

10/17-過去最高点?

勝手ゲームで529点。久々の最高点更新かー、と思って昔のをチェックしてたら、600点もう出してるね。 つーか、今日は529点とってもぜーんぜんうれしくない。練習の成果が出てないから。たまたま19トリプルに刺さっただけでの …

ダーツ買っちゃった

さらに調子に乗って、新たなダーツを買ってしまった。 フライト、シャフトと来たら、もう買うっきゃないでしょう。Harrows社製のPirate Ebonite Coated Brassの18g(赤)。バレルの部分が太くなっ …

Competitive Advantage as an individual

<p>to successfully manage a venture company, one would need competitive advantage, that derives from net …

このサイトについて

主に、「マネー・カレッジ立ち上げ日記」になる予定です。 他にもいろいろ書いていきます。

10/15-486, 496, 350

勝手ゲーム。なかなか調子がよい。久々に(つーか、人生2度目?)のハットもとれたし。 486 84* 34 66* 72* 67* 64* 70* 29 496 72* 24 150*** 16 109** 88* 28 …

10/14-あぁ、ハヅカシ

テーマは今日もバランスとステップワーク。とくに、パンチを打った後のステップアウトを意識してみた。 が、そんな想いも束の間、ミットをやったらヘロヘロになって、ステップどころではなかったかな。 ●メニュー  ミット 2R   …

10/13-360 ウーム…

勝手ゲーム。360点。うーむ。 29 72* 87* 23 28 22 75 24

10/6-バランスとステップワーク

今日もテーマは、  ●左フック  ●バランスをとる こと。 でもなんか、体のキレが無くて、サンドバッグももう一つ消化不良気味。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © シンメトリー・ジャパン株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.