ブログ
メルマガ MBAの三冠王 Vol.149 グダグダなマイナンバーはビジネスチャンス?
2020年8月14日 5: メールマガジン
まずは告知から。 ショッピングモール、柏の葉ららぽーとでイベントに登壇することになりました。 2020/08/29 (土) 11:00 – 11:30、14:00 – 14:30 「今更聞けないZ …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.148 Zoomの言語通訳機能で国際会議
2020年8月7日 5: メールマガジン
Zoomの「言語通訳機能」をご存じでしょうか? 国際会議で使いたいという方は、下記をご覧下さい。 http://presen.ofsji.org/?p=15230 ちなみに、この(↑)記事、当社のスタッフの力作なので、も …
Zoom連携サービスまとめ2 業界特化型サービスの可能性
2020年8月4日 Zoom
2020年8月26日追記:Zoomエコシステムに見る米国経済の強さを掲載しました 2020年8月19日追記:第21回から30回までのまとめを掲載しました。 プレゼンテーション・カレッジでZoomの連携サービスを紹介するシ …
Zoom Academy 2020とは その2
2020年8月2日 Zoom
Zoomが2020年7月末に主催したイベントのレポートをします。今回は第2弾ですが、第1弾はこちらをご覧下さい。 Zoomを使えばハードルが下がる社外との交流 こんにちは。MBAの三冠王ことシンメトリー・ジャパン代表の木 …
Zoom Academy 2020とは
2020年8月1日 Zoom
ZoomのイベントであるZoom Academy 2020について報告します。 Zoom Academy 20202とは こんにちは。MBAの三冠王ことシンメトリー・ジャパン代表の木田知廣です。 Zoom Academy …
Zoom創業者のEric Yuan氏がTEDに登場
2020年7月25日 Zoom
通常のTED形式ではなく、オンラインによるインタビュー形式なので、なかなか見応えありますね。 受け答えにそつがないZoom創業者のEric氏 こんにちは。MBAの三冠王ことシンメトリー・ジャパン代表の木田知廣です。 …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.146 Zoomプレゼン講座開催します
2020年7月24日 5: メールマガジン
Zoomを使ったプレゼン講座を開催することになりました。 http://presen.ofsji.org/kouza-zoom/presen/ 過去に私たちのプレゼンテーション入門セミナーを受講いただいた方は割引価格もあ …
MBAの三冠王 Vol.147 就活で人工知能に足切りされる時代
2020年7月24日 5: メールマガジン
先日ちょっとショッキングな話を聞きました。 新卒の採用活動で、従来のエントリーシートに代わって、「動画自己PR」が主流になりつつあるという話です。 それも、AI(人工知能)で「足きり」されてしまうんですって。 ハキハキし …
Zoom連携サービスまとめ1 コロナコロナウィルスが変革を促すリモート営業の人材像
2020年7月20日 3: 社会・ニュース
2020年8月26日追記:Zoomエコシステムに見る米国経済の強さを掲載しました 2020年8月19日追記:第21回から30回までのまとめを掲載しました。 2020年8月3日追記。第11回から20回に紹介したZoom連携 …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.145 私も反省したコーチング講座の一コマ
2020年7月17日 5: メールマガジン
「コーチング」って聴いて、どんなイメージを持つでしょうか? もうできている?興味がなくはないけれど? 実は、先日開催したビジネスコーチング講座、主催者の私にもいろんな気づきがあったんです。 いや、気づきと言うよりは、反省 …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.144 Zoom営業で売上をあげる法
2020年7月3日 5: メールマガジン
このたび、Zoomを使ったリモート営業の勉強会を開催することになりました。 http://corporate.ofsji.org/houjin/jinji/2020jul/ 講師は、元リクルートで営業のプロフェッショナル …
MBAの三冠王 Vol.144 都知事選に見る日本の危うい未来
2020年6月26日 5: メールマガジン
都知事選がすごいことになっています。 立候補者数が過去最多の22人。しかも「個性的」な人が混じっているのが驚き。 この状況を私は、 世の中は「救世主」を求めている と理解しています。 これ、実は危険な兆候。 言葉だけが巧 …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.142 ポストコロナの人材育成
2020年6月20日 5: メールマガジン
「コンサル営業」って言葉、聞いたことありますか? 今の時代、営業マンたるもの、自社の商品を押しつけるのではダメ。 お客様の問題を解決する中で、自社の商品を使ってもらえるよう提案しよう、という流れです。 以前はこれを聞いて …
MBAの三冠王 Vol.143 リアルタイムレポート ATDフォローアップイベント
2020年6月19日 5: メールマガジン
いま、オンラインイベントを聴きながらこのメルマガを書いています。 それが、世界最大の人事カンファレンスATDの報告会。 https://www.atdj.jp/post/vc2020follow これをオフィスにいながら …
Zoom利用の副作用?ワークライフバランスを回復する
2020年6月15日 Zoom
米国では、「Zoom疲れ」に対する問題意識が高まっている気がします。現地の情報をレポートします。 米国で問題になるZoom疲れ こんにちは。MBAの三冠王ことシンメトリー・ジャパン代表の木田知廣です。米国では、「Zoom …
ハーバード式 Zoom会議で集中力を維持する5つの方法
2020年6月11日 Zoom
ハーバード・ビジネスレビューに、「ズーム会議で集中力を維持する5つの方法」という記事が投稿されていたのでしょう介します。 こんにちは。MBAの三冠王ことシンメトリー・ジャパン代表の木田知廣です。 Zoomミ …
速報 Zoom創業者エリック・ユアン氏のビデオカンファレンス
2020年6月8日 Zoom
2020年6月8日 10:30からオンラインで行われた、米Zoom社の創業者でCEOのエリック・ユアン(Eric Yuan)氏のビデオカンファレンスの様子をレポートします。 もっと踏み込んだ質問が欲しかったZoom社創業 …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.141 講師に参加して欲しいコーチング講座
2020年6月5日 5: メールマガジン
来週木曜日(6/11)、コーチング講座をZoomで行うことになりました。 http://corporate.ofsji.org/kouza/coaching/ 講師を目指す方は、ぜひ体験いただきたいですね。 というのは、 …
ハーバード式「Zoom疲れ」解決法
2020年6月4日 EdTech
ハーバード・ビジネス・レビューに「『ズーム疲れ』を防ぐ5つのヒント」という記事が掲載されていたのでレポートします。 Zoom疲れを防ぐ5つのヒント こんにちは。MBAの三冠王ことシンメトリー・ジャパン代表の木田知廣です。 …
MBAの三冠王 Vol.140 スペイン風邪から予測するコロナウィルス騒動
2020年5月29日 5: メールマガジン
まずは告知から。 この週末、Zoomを使ったオンライン体験版の講座を2本開催します。 ロジカルシンキング入門セミナー http://logical.ofsji.org/kouza-commu/nyumon/ 会計入門セミ …
Zoomのセキュリティ更新情報 (5月22日付)
2020年5月25日 Zoom
米Zoom社がセキュリティ情報を更新していたので、翻訳しつつその内容を共有します。元記事はこちら。 なお、Zoomのセキュリティの基本に関しては、こちらの記事を参照下さい。 Zoomの画面共有がデフォルトオフに こんにち …
ギャラリービューとスピーカービューだけでなかったZoom画面設定の難しさ
2020年5月24日 Zoom
Zoomのギャラリービューやスピーカービューなどの画面設定、一番使いやすい方法を検証しました。 Zoomのギャラリービューとスピーカービューの違い こんにちは。MBAの三冠王ことシンメトリー・ジャパン代表の木田知廣で …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.139 期待外れだったオンライン英会話
2020年5月22日 5: メールマガジン
まずは告知から。 以前当社の勉強会にご登壇いただいた山本一羊先生が、Zoom「で」セミナーを開催されます。 テーマは、「パワハラせずに、部下に寄り添い育成する」。 ご存じのとおり、6月からいわゆる「パワハラ防止法」が施行 …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.138 Zoomでセミナーをやるときの悩みのタネ
2020年5月15日 5: メールマガジン
まずは業務連絡から。 Zoomの「体験セミナー」をスタートしました。 http://presen.ofsji.org/kouza-zoom/nyumon/ 70分で1,980円とリーズナブルな価格なので、周りの方にぜひ参 …
Zoomでホンモノのホワイトボードを使う方法
2020年5月4日 Zoom
Zoomの最新情報をチェックするために、私は米Zoom社のブログを常にチェックしています。4月24日(金)付の米Zoom社のブログに「Zoom for Education: Top 10 Frequently Asked …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.136 意外と知られていないZoomのAC機能
2020年5月1日 5: メールマガジン
Zoomの主催者セミナーを開催します。 http://presen.ofsji.org/kouza-zoom/shusai/ …と言いつつ、席が残っているのはあと1日程になってしまっています。 ご興味がある方はお早めにお …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.137 コロナ騒動をチャンスに変える発想法
2020年5月1日 5: メールマガジン
まず、業務連絡です。 Zoomの使い方も学べる、「オンライン体験版」 講師養成入門セミナーを明日開講します。 無料にて参加できるので、興味がある方はどうぞ。 http://presen.ofsji.org/kouza-k …
Zoomのセキュリティ対策
2020年4月26日 Zoom
Zoomから新たなセキュリティ対策が発表されたので共有します。 追記:Zoomのセキュリティ更新情報 (5月22日付) セキュリティ向上のためのZoomクライアントの更新方法 こんにちは。MBAの三冠王ことシンメトリー・ …
Zoomのバーチャル背景のためにグリーンスクリーンを買ってみた
2020年4月24日 Zoom
Zoomの「バーチャル背景」機能を使うため、グリーンスクリーンを買いました。結果としては、想像以上にキレイにできますね。 追記 バーチャル背景を使うためには、Zoomアカウントにログインして設定をオンにする必要があります …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.135 投資のリスクを避ける小技
2020年4月24日 5: メールマガジン
まずは業務連絡から。 普段やっているロジカルシンキングのセミナー、Zoom化します。 http://logical.ofsji.org/kouza-commu/nyumon/ まずは体験版と言うことで1時間だけですが、無 …