社員のビジネススキルを加速するMBA式人材育成

ブログ

靴に穴があいた

米国への出張に履いていった靴だ。確かに雨の中を歩いたとはいえ、あまりにも、な穴のあき方だ。 <a href=”http://noproblemcorp.cocolog-nifty.com/.shared …

チャットでログを残してブレストのネタに

ようやく時差ボケもとれてきて快調。 夕方には、友人と米国出張の正価についてスカイプでチャットする。 電話すればいいじゃん?って思うかもしれないけど、ログが残るのがチャットの 魅力。 米国出張ではいろいろと得るものが多かっ …

久しぶりにシビれた?金融アンバンドリング戦略

久しぶりに、「シビれる」本を読んだ。   大垣尚司著<br/><br/>  <a href=”http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/det …

ボード・ミーティング

昨日は当社のボード・ミーティング(役員会、のようなもの)。 いつも思うのだが、役員の方からは多大なサポートをいただいていてありがた い。いい方たちと会えたのは本当にラッキーだったと思う。 同時に、時代の追い風も感じる。米 …

時差ボケ

時差ボケがツライ。頭が朦朧としている。 というわけで、昨日は21:00に就寝。9時間ガッツリ眠って、6:00起床。が、うーん、まだ頭がボーっとしているな。

日本に移動

いよいよ日本に移動。これがまた長かった。結局1日がかり。つーか、ドア・トゥー・ドアでは26時間ぐらいかかってる。疲れるわけだ。 4:00にDCのホテル発。Super shuttleでDulles空港へ。ニューアークの空港 …

DC3?会議終了

本日の午前中で会議は終了。 ちなみに、来年の総会もワシントンDCでやるらしい。会議の最後には、共和党+民主党の裏方さんも来てディベートをしてたし、ミューチュアル・ファンド業界というのは(意外なのだが)政治との結びつきが必 …

DC2?会議フル参加

DCの2日目。ICI総会のフル参加。 朝はキーノートスピーチと、パネルディスカッション。イマイチフォーカスが分からなくて…途中で寝そうになる。ヤバイヤバイ。 ランチタイムは、食べるのはさっさと済ませて、展示会のブースを一 …

DC1?やっぱりへろへろ

NYCからDCに移動。地下鉄で42ndへ、そこからバスでニューアーク空港へ。下り線のせいか空いていて、8時過ぎには空港に着く。 フライトは、1.5時間ぐらい。が、おきまりのように爆睡してしまっていて、気が付いたらワシント …

ニューヨーク3?Pristine.Com訪問

ニューヨーク3日目。またもや雨。 今日は郊外のWhite Plainsまで出かける。Harlem駅からMetro-North Railroadに乗って30分ほどで駅に到着。 打合せの前に、個人的な興味を満たすべく、有名百 …

ニューヨーク2?Investools社訪問

ニューヨークの2日目は、朝5:30に起床。時差ぼけもほとんど感じずに、お、快調、と思ったら、外は雨。というか、嵐。5月だというのにかなり寒い。 今日は今回の出張の目的のひとつである、米投資教育大手、Investools社 …

NY到着?げろげろ

ニューヨークのホテルに到着した。時刻は、20:00。16:00にJFKに到着してから4時間もたっている。疲れた。 今回の出張は、そもそも「のっけ」から良くなかった。ユナイテッドのマイレージがあるのでアップグレードしてビジ …

時計が止まった

電池切れらしい。出張間際で時間がないので、手近な麻布十番商店街にある時計 屋で交換。 店のオッチャンが驚いていた。 「ねじのところが腐食してるよぉ。何年ぐらい使ってるの?」 20年以上使っている。大学生になって、始めての …

出張の目的は…

肝心の、出張の目的を書いていなかった(ような気がする)。 目的はズバリ、米国の投資教育業界の概観、である。 というと、よくわからないので(一部の方からは、「思考停止ワード」とツッコ ミが入りそう)、もうちょっと簡単に言う …

すぐれたサービスとは

米国出張に当たり、携帯電話をレンタルすることにした。 いくつかサイトをチェックして、一番安そうなグローバルセルラーという会社か ら借りることにした。 「レンタル0円プラン」というのに申し込んだのだが、1時間ほどすると電話 …

米国出張 前夜

5月14日の日曜日から米国出張。ICI (Investment Company Institute)という団 体の年次総会に出席するためだ。 出張は、というか、海外に行くこと自体が久しぶり。直前は、たしか2003年11月 …

三浦、「下流社会」

(ちょっと前に)話題になった、三浦展著、「下流社会 新たな階層集団の出現」 を読みました。 ふーん、と言う感じ。なんだか、言いたいことがいっぱいありすぎて、何をいっ ているかよくわからなかった。ひょっとしたら良いことを言 …

句をひねるのはコピーライティング?

俳句とか、短歌とかって、けっこう好きだったりする。 今日は公園で息子と遊びながら、「鯉のぼり」の歌を解説してあげた。 「や・ね・よ・り・た・か・い」は7文字、「こ・い・の・ぼ・り」は5文字、… 「こうやって、5・7・5で …

mixiってすごいかも

高校時代の同窓会が盛り上がっている。mixiのおかげですごいことに。 ひょっとしたら、mixiってすごいのかもしれない。何となく苦手意識があって、本気で取り組んでこなかったけど、マジメにやっても良いかも。

2/13-追い込みました

今日のテーマは、前回に引き続き、  -ステップワーク  -足で蹴って腰を切る こと。 ●メニュー ロープ 2R リングランニング 2R シャドウ 3R ミット 2R シャドウ 1R 筋トレ (懸垂6回、スクワット50回、 …

2/8-ジャブ→スリップ

本日もTジムで練習。 テーマは、  -ステップワーク  -足で蹴って腰を切る の2点。まずは、土台からですな。 ●メニュー ロープ 2R シャドウ 2R ミット 3R シャドウ 2R 筋トレ (腕立て20回、スクワット5 …

1/30-Tジム入門

いろいろと迷った末に、結局Tジムに入門することにした。 決め手になったのは、丁寧な指導。 今さらではあるのだが、もしまだ技術の向上によって、強く・うまくなれるものならば、なっていきたいのですね。ホント、週1回しか練習しな …

1/23-Rジム見学

自宅の近くのジム探し、候補のもう一つのRジムに行って来た。ただし、こちらはキックのジム。 キックのジムとボクシングのジムって、けっこうカラーが違ってる。ボクシングがメジャースポーツであるのに対し、キックはマイナーというこ …

06/01/16-Tジム

今日は都内のTジムで練習。 仕事の環境が変わって、Lジムには行きにくくなったので、自宅に近いジムを探しているのだ。候補は二つに絞られたが、まずは体験ということで、Tジムに行ってみる。 まずビックリしたのは、ジムがキレイで …

今年初ゲーム-375

2006年の初ゲームは、地元で友人と。 1ゲーム目はカウントアップで勝利(って言っても、375点だけど)。 2ゲーム目は、301で負けた。最初は負けてたのを、ようやく32-30まで持ってきたんだけど、15+15をとられて …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © シンメトリー・ジャパン株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.