社員のビジネススキルを加速するMBA式人材育成

ブログ

10/07-326, 508, 468

チョー久々の勝手ゲーム。 3ゲーム目で滑り出しが良くて、「これは今年の目標600点達成か?」との想いが頭をよぎったとたんにスコアが出なくなってしまった。 本当にメンタルなスポーツですな。きっと、ゴルフもこんな感じでは無か …

シャフトも代えた

前回のフライトを代えて投げやすくなったのに味を占めて、シャフトも代えてみた。 これまではオリジナルの銀色のシャフトだったんだけど、それを付属品のベージュのプラスチックの柔らかい素材に代えてみた。 つーか、もとのやつ(写真 …

フライトを代えた

フライトを代えた ご存じの通り、フライトにはいくつかのタイプがある。  -六角形型  -ティアドロップ型  -ハート形  -楕円形  -矢羽根型 などが代表的なタイプだろう。 その中で、矢羽根型から六角形型に代えてみた。 …

9/27-左フック

今日のテーマは、  左フックを確実に身につける  ボディ・バランスを崩さない こと。実は両者は密接に関係していて、左フックを正しく打てればバランスは崩れないのではないかと仮説を立てている。とくに、左フックを打つときに、右 …

アイコンタクトとイメージング

このところ、自分で言うのもなんだが、スキルが一段階上がったのではないかと感じている。 理由はいろいろあるのだが、その中の一つに、アイコンタクトとイメージングがこれまで以上にできるようになったというものがある。

フックを下から

ワンツーの後の返しの左フックをAトレーナーから教わる。   「大きく、大きく」 と言われても、イマイチピンとこなかったのだが、もう一つのアドバイスでやっと分かった。  「下から上に大きく回す」 つまり、オンガードの高さか …

名古屋交流戦-のはずが…

久々の名古屋交流戦… のはずが、名古屋の面子がそろわず。結局、東京から来たタケシと二人で投げに行く。かなーり寂しい気持ち。たのむよー。 ゲームは301。4戦やって、3勝1敗。 が、その後は誘惑に駆られてビリヤードになって …

社内交流戦Vol.4-ユキオ杯争奪!

社内交流戦第4回 (8月24日)。 杜の都に旅立つユキオの送別会も兼ねて、「ユキオ杯争奪!」と銘打った大会だ(そのわりには参加者が少ないゾ、ブツブツ…) ユキオは餞別代わりにもらったダーツで絶好調(でも、なぜかティップは …

ダーツライブにやっと登録できた

最初に登録したままほってあった「ダーツライブ」がやっと使えるようになった。 これまでは課金システムが携帯ウェブサービスにしか対応していなかったので、PHSユーザーのワタクシとしては支払いの手段がなかった。 今般、WebM …

505, 501-調子良いんだか悪いんだか

勝手ゲーム。 調子がいいんだか悪いんだか分からない。スコア的には良いんだけど、ダーツのとぶところはバラバラ。のわりには高得点のトリプルに入ったり。 技術的には、グリップがうまく決まらないかな。

勝手ゲーム、378, 313

チョー久々の勝手ゲーム。 378 26 48 81 58 31 31 73 30 313 21 28 41 17 65 77 45 19

社内交流戦-Vol.3

昨日は久々の社内交流戦(第3弾)。参加者は、マスブ、ユーコ姉さん、ユキオ、ダミー、ウッチー、タケシ、ケンイチ、ワタクシの8人。 前半のカウントアップでは、なかなか勝てずに「シルバー・コレクターになってしまう」。

6/5-コンビネーションの多様さ

今日のテーマは、  リラックス  コンビネーションの多様さ ●メニュー  シャドウ 2R  ミット 2R  マス 5R  筋トレ (スクワット50回、腕立て20回)  連打  シャドウ 2R

合同自主トレ-3連勝

一昨日(6月1日)は社内合同自主トレ…って、行ったのはオレだけじゃねぇか。 ま、ある意味ラッキーで、その分お店の常連さんと他流試合を楽しめた。仕事でバタバタしていて30分ぐらいしか投げられなかったわりには調子が良くて、何 …

5/25-ディフェンス

今日のテーマも、  リラックス、と  ディフェンス ディフェンスに関してはけっこう上手くできたんじゃないかな。

5/16-リラックス

今日のテーマは、   リラックス   パンチのバリエーション ●メニュー   ミット x 2R   マスx 4R   シャドウ x 2R   スクワット 50回、 腕立て30回

5/11-ディフェンスagai, again

今日のマスは女性と。いやー、体力ありますね。あれだけ連続でパンチを出されると疲れます。 相手に当てるわけにも行かないので、主にディフェンスの練習。パー、ブロック、キャッチ、カラダの入れ替えを意識しながら。周辺視力をもっと …

5/7-パンチのバリエーション

をもっと増やせないかと考えている。使えるコンビはいつも同じだから。

4/28-パンチを大きく

フック、アッパーではパンチを大きく。フックをもっと振りかぶる。アッパーは肩を回す感じで。

4/20-ディフェンスagain

ガードをしっかりと目の上まで挙げておかないと…

4/14-ディフェンス

すっかりさぼってしまった練習日誌をアップする。記憶をたどりながらなので、はなはだ心許ないが… この日はディフェンス。パーリング(というか、相手のパンチをキャッチというか)。

5/17 後楽園で観戦

後楽園ホールで開催されたLジム主催の興業に行ってきた。格闘技の試合をナマで見るのは本当に久しぶりだ。記憶をたどってみると…1999年6月ごろの修斗の試合が最後かもしれない。横浜文化体育館で行った、メインに佐藤ルミナvs. …

友人と渋谷で-354, 418, 446

今日は友人と渋谷で飲んだ後にダーツバーへ。お店は、以前も行ったことがある「M」。 最初は調子が良くなかったんだけど、だんだんとスコアがアップしてくるのは練習のたまものですな。にしても、500を超えたらマイダーツがもらえる …

4/9 (土)-半身に構える

テーマは、  リラックス  ディフェンス メニューは、  シャドウ  1R  ミット    2R  マススパー 3R  筋トレ (スクワット50, 腕立て20)

社内交流戦(Vol.2)

昨日(4月12日:火)は社内交流戦第2弾。会場はいつものダーツバー「T」。面子は、タケシ、ウッチー、ユキオ、ユーコ姉さんの5人。 19:30から会場入りしてサル並みにやりまくったんであまり詳細は覚えていないが、まあまあ調 …

394, 392-久々の勝手ゲーム

久々の勝手ゲーム。仕事が忙しくなると、これすらできなくなっていけませんな。 点数的には…

3/23-リラックス

3月23日(水) 21:00 – 22:00 いつもより15分遅れてジム入り。雨の中を歩いてきたので体が冷えている。 今日のテーマは、  -リラックス  -ディフェンス

3/19-あー、気負いすぎた

3月19日(土) マススパーで気負いすぎて、ジムの人に途中で止められてしまった。年甲斐もなくエキサイトしちゃいけませんな。ついつい、コーナーに詰めた時に、肩で押しちゃったりしたしな。反省。

3/9-淡々と

3月9日(水) マススパーもなく、淡々とジムワーク。

2/28-マススパーでしびれました

うー、仕事が忙しくてブログを更新するヒマがなかった。にしても、3週間もほっておいてはいけませんな。ということで、振り返りも兼ねて過去の練習日誌を上げます。 2/28(月) マススパーで、けっこう当てっこをして面白かった。 …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © シンメトリー・ジャパン株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.