新着情報
CDIOイニシアチブ
2011年11月28日付日経新聞朝刊によると、理系の世界ではCDIOイニシアチブと呼ばれる動きがあるとのこと。 Conceive (考える) Design (設計する) Implement (実行する) Oper …
メルマガ発行しました 山田真哉さんの連載を取り上げてます
2011年11月29日 5: メールマガジン新着情報
今回紹介したのは、山田真哉さんの連載、「経営者・平清盛の失敗~平家滅亡の経済学」。 こういう風に、歴史を経済的観点から読み解くって好きなんだよな~。 プラス、気候文明史的観点も入れるとさらに面白そう。地球の温暖化/寒冷化 …
動物は笑わないってのはウソだな
「人間と動物の違いは何か?」 こんな高尚な問うに対する答の一つが、 「人間は笑うが、動物はそうではない」 というもの。 たしかに、司馬遼太郎先生も言うとおり、 「可笑しみ(おかしみ)というのは人間の批判精神からうまれ …
なでしこ宮間あや選手のチョットいい話
2011年11月25日 3: 社会・ニュース新着情報
「チョット」じゃなくて「ものすごく」いい話。 W杯決勝戦、日本の優勝が決まった直後の宮間選手の行動、知ってました? 大喜びするなでしこジャパンの中でただ一人だけ負けた米国選手の元に歩み寄り、健闘をたたえます。 スポーツマ …
こういうのは経営者の仕事じゃないんだけどなぁ
2011年11月24日 N4: ウェブマーケティング新着情報
ホームページ上でどうしても使いたかったので、ポップアップを表示させるプラグインを探す。 「WordPress ポップアップ プラグイン」というキーワードで検索すると、なにやらそれっぽいモノが出てくるが、
メルマガ発行しました 「会計が示す、学習塾が儲かるわけ」
2011年11月22日 5: メールマガジン新着情報
今回のメルマガのネタは、TKC会計指標。 これ、無料でこんなに閲覧できたっけ?以前はCD-ROMを買わないと見れなかったような気がするんだけど… なんにせよ、ありがたいことです。TKC様に感謝。 で、ケイツネをみると、業 …
恒例のリンゴ狩りいってきました
2011年11月21日 3: 社会・ニュース新着情報
毎年恒例の奴隷労働合宿、もとい、リンゴ狩りにいってきました。 移動日は土砂降りで、タダでさえキツイ労働条件がさらに過酷になるかと心配しましたが、祈りが天に通じたか、二日目は見事な快晴。神様、ありがとうございます。 てか、 …
プレゼンテーションZen、読みました
遅まきながら、「プレゼンテーションZen」を読みました。 ワタクシにとって最大の発見は、 世の中には、ビジュアルが好きな人っているんだな~ ということ。 誤解を恐れずに要約すれば、この本で言っているのは キレイな写真でイ …
川柳にハマりそう
2011年11月16日 N2: ビジネス・コミュニケーション新着情報
先日の大人の五教科勉強会でやった川柳、想像以上に面白かったです。 「よーするに、五七五だろ」 とか安易に思っていたのですが、実は川柳の製作にはフレームワークがあった、というのが発見。師匠いわく、
オリンパスを題材にメルマガ発行しました
2011年11月15日 5: メールマガジン新着情報
今回のメルマガ題材はオリンパス。 先日のメルマガで、「企業のトップには法務知識が不可欠」という話をしましたが、こういう形で予言的中というのは、なんだかなー、という感じ。 個人レベルでも、これから訴訟とか多くなっていきそう …
サッカーをやっていて膝大破
もう一月半ぐらい前なので今さらながらですが、サッカーをやっていて大破した膝というのがこちら(汚い画ヅラですみませんが)。 明らかに右膝(向かって左)が腫れているのが分かるでしょうか? 状況としては、ゴール左前のバイタルエ …
優勝賞金30万円をゲットせよ!
2011年11月10日 I3: 知性 (Mental)新着情報
オリックスのマネー川柳の応募、今日で締切です。 賞金総額なんと130万円。優勝者は30万円がもらえるということで、詩ゴコロがある方は、ぜひ応募してみては? 有名なところでは、第一生命のサラリーマン川柳がありますが、こちら …
必殺!の営業ツール出来ました
これまではわりと別々に展開してきた「マネー・カレッジ」と「ビジコミ・カレッジ」を統合していこうと言うのが最近の当社の流れ。 話せば長くなるのですが、
マネカレ ティーチング・アシスタント募集します
今週土曜日開催のマネー・カレッジ財務三表徹底理解講座のティーチング・アシスタントを募集中です。 対象者の方(要するに、上記講座を受講した人ですね)でご興味がある方は、事務局までお問い合せ下さい。 ご存じの通り
メルマガ 会計をグラフ化してくれるサイト (夢をかなえるマネー術 v. 233)
2011年11月7日 5: メールマガジン新着情報
メールマガジン233号を配信しました。 今回は最後にお悩み相談しています。 せっかく作ったプロモーション用の動画を社内でケチョンケチョンに言われて、凹んだので…
「ラーニング・オーガニゼーション」という呪縛
最近の日経新聞「やさしい経済学」コーナーは「組織学習論」がテーマ。 「組織学習」と聞くとセンゲ先生のラーニング・オーガニゼーションなんて言葉がまっさきに思い浮かびますが、これ、「ブタの水かき」状態。 そのココロは、理屈は …
「金(きん)」 売るべきか、売らざるべきか
投資家向けIR誌に「心理学講座」なんて連載を持っているわりには、自分では投資の才能がないな~、と思います。ましてや、投機においておや。 最近の失敗は、金(きん)。 ひところ1gあたり4,900円と、近年まれに見る高値を付 …
「pingoo」を使ってみた
2011年11月1日 N4: ウェブマーケティング新着情報
ウェブ・マーケターの方ならばご存じかと思いますが、RSSを集約配信?してくれるPingooというサービスを使っています。 単純に配信なのでちょっとweb1.0っぽいかなー、と思いつつ、何もやらないよりはマシだろう、と言う …
グローバル人材のための大人の寮生活
2011年10月31日 N6: グローバル人材新着情報
2011年10月31日付の日経新聞の教育欄、国際基督教大学(ICU)の鈴木典比古学長の提言は面白いですねー。 いわく、 グローバル人材を育てたければ寮生活をさせろ、 と(ものすごくざっくばらんに略してますが)。 ICUで …
メールマガジン配信しました~ギョーザもフリーミアム
2011年10月28日 5: メールマガジン新着情報
今回の銀座ランチマップは、本当にオドロキのギョーザ食べ放題の店。 しかも、普通の定食にプラスですからね~ で、880円。はぁ~、デフレだわ、と確認した次第。 アレで本当に採算は成り立つんですかねぇ? ■■ 夢をかなえるマ …
経営者、この指とまれ!
やたらと経営者が多かった、昨日の論理思考入門セミナー。 おかげで、なかなか良い雰囲気でしたねー。やっぱり問題意識を共有している人がそろうと、良いわ。 なんかこう、こういう人達がセミナー受講後も集まれるしくみってないもんか …
インサイトナウに記事を寄稿しました
2011年10月26日 N2: ビジネス・コミュニケーション新着情報
今回使ったテクニックは「司馬話法」。 いかがでしょう?説得力が出ているのでは? 「坂本龍馬」を待望する自由報道協会 自由報道協会の上杉隆氏が代表を辞任することが取りざたされています。 同業者とも言える読売新聞の記者に対し …
プロジェクター買うならこれ
エプソンさんとNECさんにプロジェクターのデモを見せてもらいました。わざわざオフィスまで来てもらってデモしてもらったので、ありがたいやら恐縮するやら。 結論としては、エプソンのEB-1760Wで決まりかな、と。 &nbs …
メルマガ 経営者が泥沼の争いをするわけ (夢をかなえるマネー術 v. 231)
2011年10月21日 5: メールマガジン新着情報
メルマガアップします。 「勝手格付け」や「WSJ」のコーナーで紹介した法律に関する「予言」がこんな形で的中してしまうとは…
企業の利益率をチェックする方法 (夢をかなえるマネー術 v. 229)
■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.229 ■■━━━━━━━━━━━━━━━ ライフモットーを借りました (編集後記につづく) <目次>────────────────────────────── 【1】「企業活動基 …
メルマガ発行 すべての「努力」は報われない
メルマガ配信しました。今回のテーマは、私のライフワークとでも言うべき「上達の技術」です。 ■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.226 ■■━━━━━━━━━━━━━━━ 【編集「前」記】 「なでしこジャパン」の活躍で、「 …
メルマガ発行:塾長に聞く!ストレスなしの営業法 (夢をかなえるマネー術 v. 225)
■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.225 ■■━━━━━━━━━━━━━━━ 【編集「前」記】 営業って、夏はとくにキツイですよね? 汗ダラダラだし、ゲリラ豪雨に見舞われるし、しかも節電ムードで涼みに入った ○ノアール …