ブログ
イノベーションの10の鉄則とビジネスモデルナビゲーター
2016年11月24日 MBA
「イノベーション」って言葉、ITなどの技術分野だけでなくビジネスの変革でも使われます。「誰に」、「何を」、「いくらで」売るのかの仕組みを変えることで、これまでにはない「儲けのしくみ」を作ろうというもの。 当社も、「イノベ …
年配の方がロジカルシンキングを学ぶ件に関して
2016年11月4日 5: メールマガジン
「ロジカルシンキング」ってビジネスパーソンにすっかり根付いたな~って実感します。てのは、ウチのセミナーの参加者、年配の方がけっこう多いんですよね。それも、男女問わず。それも教養の一環としてではなく、「必要に迫られて」ロジ …
メルマガ発行しました 第462号 手軽に野菜をとって健康生活
2016年10月21日 5: メールマガジン
メルマガ発行しました。お届けは12時ぐらいになりますので、メールボックスをチェックしてみてください。 その中でも書いたけど、今大阪に出張できています。 実は大阪は3年ぐらい住んでたことがあるので、ちょっと懐かしい街。 当 …
顧客の意見は「聞くな」のMBA的な説明
2016年10月20日 MBA
朝の時間を有効に活用できたらいいですよね。 私がお勧めなのが朝食会。定期的に決まったメンバーと会って、気のおけない会話をするってすごく良いですよ。欧米風に言うと、パワーブレックファーストですな… と、MBA風にカッコつけ …
MBAで学ぶ「顧客開発」とは?
2016年10月19日 MBA
「開発」って言葉、普通は「システム開発」とか「新製品開発」という風に使われると思うんですが、「顧客開発」という言葉があるのってご存じでしょうか?ワタクシも、最初に聞いたときには違和感があったんです。「顧客を開発…だと…! …
鈍感な営業マンを研修で変えられるか?
2016年10月18日 4: 講師
「いい営業担当者ってなんだろうね~?」 この話題で、ひと頃社内が持ちきりになりました。 というのは、タイプの異なる営業担当者に連続して会うチャンスがたまたまあったのです(当社が営業をうける立場)。扱っている商材も違うし会 …
ビジネスモデル変更のための31の分類
2016年10月17日 MBA
当社も創業10年を経て、ビジネスモデルの変更を考えています。 もともとは「マネー・カレッジ」ブランドで投資教育から始まったのですが、途中で一回ピボットして、ビジネス教育に重心を移しました。ただ、基本的にセミナーや研修を提 …
メルマガ発行しました 第461号 ノドが痛いときにお勧めのクスリ
2016年10月14日 5: メールマガジン
こないだ、珍しく風邪を引きそうになりました。ノドが痛くなって、大丈夫かな~と思ったのですが、そんな時には特効薬です。 ■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.461 ■■━━━━━━━━━━━━━━━ 講師を …
メルマガ発行しました 第459号 ネットの動画をテレビで視聴
2016年9月30日 5: メールマガジン
amazonのFire TV、ま~、よくできています。セットアップもチョー簡単だしね。 結論としては、子供がいる家庭にはお勧め、かな。あと、大画面があるご家庭も嬉しいかも。 欧州サッカーを大画面で見れるなんて、ちょっとい …
メルマガ発行しました 第457号 先週より安いスマホがありました
2016年9月23日 新着情報
スマホは日進月歩ですね。楽天モバイルの050データSIMってのは、なにやら便利そうですよ。 先週も書いたけど、それこそスマホビジネスの業界地図が変わってくるんでしょうね。 ■■ 夢をかなえるマ …
メルマガ発行しました 第456号 楽天モバイルで電話代を節約
2016年9月16日 5: メールマガジン
楽天モバイルはいいですね。個人的にはお勧めです。ただ、最安値ではないみたいなので、他も色々と見てみたいところではありますが。 ■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.456 ■■━━━━━━━━━━━━━━━ ケータイ電話 …
Tech Kids Schoolが意外とイケてない件
2016年9月15日 EdTech
Life is Techさんが資金調達しましたね。本田圭祐氏のKSK Angel Fundからも含めて7億円の増資だそうです。 それはそれでめでたい話なのですが、個人的な体験からいくと、そのサービスには若干ネガティブな印 …
EdTechで活かすビットコインの意外な利用法
2016年9月14日 EdTech
ワタクシ、おそらく日本でも有数のビットコインユーザーだと思うんですよ。もちろんビットコインを持っている人は他にもたくさんいるとは思うのですが、「実際にビットコインを使って買い物をした」という観点では。以前のメルマガでも紹 …
オバマ夫人ミシェルさんも後押しする女子高生 x EdTech x STEM
2016年9月13日 EdTech
ミシェル・オバマさんといえばオバマ米大統領の奥様、俗に言う「ファースト・レディ」という方です。 そんなミシェルさんが後押しするのが「Let Girls Build」という女子高生向け教育プログラム。いや、教育プログラムと …
メルマガ発行しました 第455号 自分語りのメールセミナーを作りました
2016年9月9日 5: メールマガジン
メルマガ発行しました。今さらながら自分語りです。 ■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.455 ■■━━━━━━━━━━━━━━━ メールセミナーの原稿を息子にチェックしてもらいました (編集後記につづく) <目次>── …
社内講師養成にまつわる悩み~「いい講師」ってなんだろう?
「『いい講師』って何なんですかねぇ…」 と、途方に暮れたようにつぶやいたのは、私のクライアント。 当社は「人材育成コンサルティング」というのを提供していて、要するに人材育成の担当者になったはいいけど、どうしよう?という人 …
メルマガ発行しました 第454号「外資系金融の英語」をチェック
2016年9月2日 5: メールマガジン
■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.454 ■■━━━━━━━━━━━━━━━ 英語プレゼン講座も考えています (編集後記につづく) <目次>────────────────────────────── 【1】「外資系 …
米国著名インキュベーターYコンビネーターのデモデイ
2016年9月1日 EdTech
スタートアップ業界をそれとなくウォッチしているワタクシにとって、Yコンビネーター(Yコン)は見逃せない存在です。米国の著名インキュベーターですから、ここから「次世代のグーグル」になるような企業が出てくるんじゃないかという …
書評 ウチにとっては耳が痛い、「ストックビジネスの教科書」を読んでみた
2016年8月28日 I3: 知性 (Mental)
貸し会議室のアットビジネスセンターは当社でもタマに利用させてもらっていますが、その創業社長である大竹先生のご著書、ストックビジネスの教科書を読みました。「ハラル・ジャパン協会」のお話は大竹社長から直接伺っていたものの、本 …
ポケモンで内なる「野生」を解き放て
2016年8月25日 3: 社会・ニュース
ポケモンGo、楽しいですね。おかげでジョギングが捗ること捗ること。 それまでね、ジョギングするのがイヤでイヤでしょうがなかったんですよ。学生の頃の部活みたいに、「今日は走りたくないな~。雨降らないかな~」なんて毎日のよう …
吉田沙保里の敗戦に見る、女性活用の近くて遠い道
2016年8月24日 3: 社会・ニュース
リオオリンピックは女性の活躍、とくに逆転劇が目立ちました。レスリングの土性選手、登坂選手、伊調選手。そしてバドミントンの高橋選手・松友選手のペアは、相手に勝利まで2点差と迫られてから5連続得点での勝利。試合後のコメントも …
メルマガ発行しました 第452号 塗り絵よりも優先順位の見直し?
2016年8月19日 5: メールマガジン
ストレス発散には塗り絵もいいんですが、ポケモンGoの方がより効果があるような気がしてきた。 ■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.452 ■■━━━━━━━━━━━━━━━ 緊急度が高い案件に追われて、重要度をないがしろ …
講師養成のクオリティゲートとしての模擬セッション
2016年8月18日 4: 講師
当社の認定講師としてデビューする前には、「模擬セッション」というのを行っていただきます。 セミナーの一部を取り出して、そのパートを講師としてやってもらうというもので、まあ要するにテストですね。これに合格できないと講師デビ …
メルマガ発行しました。第451号 「先輩」が本を出版しました
2016年8月12日 5: メールマガジン
水野さん2冊目の著書。読者のみなさまにも応援していただけると嬉しいです。 ■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.451 ■■━━━━━━━━━━━━━━━ 「美しい柔道」ってなんだ? (編集後記につづく) <目次>─── …
ストレス解消には大人の塗り絵
2016年8月11日 I3: 知性 (Mental)
最近ちとオーバーワーク気味のワタクシ。身体が疲れたと言うよりは、脳が疲れています。 そんな時は、「大人の塗り絵」が効くんですってね。何でも、ストレスを解消する作用があるとのこと。 ということで、さっそくやってみました。 …
実は微妙に調整しているMBAの採点
2016年8月2日 MBA
先週、マサチューセッツ大学MBAプログラムの組織行動論クラス、第9期が終了しました。 今期は「実務感」が高い印象で、クラスルームで出た質問も、「現場でこんな問題があるんですけど…」みたいなのが多かった気がしますね。そのせ …
資金調達したいスタートアップ必見!CrunchBaseの使い方
2016年8月1日 EdTech
スタートアップ業界の方、CrunchBase(クランチベース)、使ってます? ご存じ、米TechCrunch(テッククランチ)が主催するスタートアップのための、スタートアップによるデータベースで、Disruptイベントの …
見たか、これがサガン鳥栖だ!鹿島を破って3位浮上
2016年8月1日 サッカー
見たかぁっと言いたいですよ。これがサガン鳥栖のサッカーだ、と叫びたいですよ。 2016年Jリーグセカンドステージ第6節、迎えたのはファーストステージ王者の鹿島。猛攻に耐えて前半の1点を守りきり勝利です。「猛攻に耐えて」っ …
「忙しい」というワナにはまった1ヶ月
2016年7月31日 I4: 精神 (Spiritual)
コーヒー好きのワタクシにとって至福の時間と言えばハンドミルでひいた1杯をいただくとき。以前紹介した手挽きのミルも買ったしね。 ただ、ここ1ヶ月はほぼ手挽きを使えませんでした。もうね、コーヒー豆の消費量が断然違うのね。 ス …
メルマガ発行しました 第450号 地震対策のお勧めグッズ
2016年7月30日 5: メールマガジン
メルマガ書きながら思ったけど、けっこうワタクシ耐震グッズに詳しいかも知れない。そのうち「耐震グッズ評論家」でも名乗ってみようかしら。 ■■ 夢をかなえるマネー術 Vol.450 ■■━━━━━━━━━━━━━━━ 海外 …