ブログ
上手な謝罪、ダメな謝罪、その違いは?~先週のMBAの心理学
2024年10月8日 3: 社会・ニュース
謝罪にも研究のメスを入れ、その善し悪しを判定するというのがなんともアメリカらしいですね。 ダメな謝罪の典型は「正当化」 【MBAの心理学】スタンフォード大学のシューマンによる謝罪の評価。ダメな謝罪は、1.正当化、2.逆ギ …
2日連続の研修で「浦島太郎」状態に
2024年10月7日 3: 社会・ニュース
先週は木曜日、金曜日と2日連続の研修があったので、ニュースに追いつけていませんでした。まるでそれは「浦島太郎」のようなもので、週末にニュースに触れて初めて「へ~、そんなことあったんだ」という状態です。 日本では石破政権の …
「ラテマネー」でリッチになれる
2024年10月5日 新着情報
スターバックス、値上がりしてますね。ダブルトールラテが510円なので、「ん?」と思いました。 研修の時は1時間前現着 当社のルールでは、講師として研修に行く際には「1時間前現着」です。 もっとも、1時間前に会場に着いてし …
MBAの三冠王 Vol.355 イ○キメガネ渋谷店で私がキレたわけ
2024年10月4日 新着情報
石川県の水害、心が痛みます。 少額ですが、私も募金させていただきました。 Yahooのネット募金なら簡単だし、過去の自分の寄付履歴が見れて便利。 https://donation.yahoo.co.jp/ では、本題。 …
「ローマ人の物語」で学ぶ文章上手
2024年10月2日 7: 書籍・雑誌
頑張って読むローマ人の物語 最近頑張って塩野七生先生の「ローマ人の物語」を読んでいます。 「頑張って」というのは、文章がアレだから。たまたま手元に文庫版の最終刊、「ローマ世界の終焉」があるので引用してみましょう。 なぜな …
SuperChineseに代えて大正解の中国語学習アプリ
2024年10月1日 新着情報
中国語の学習アプリをDuolingoからSuperChineseに変更して1ヶ月ほど経ちます。 結果としては大正解。Duolingoのときには「なんとなく」やっていた発音を、かなり四声を意識するようになりました。こんな感 …
先週のMBAの心理学はシェアード・リーダーシップ
2024年9月30日 9 心理学
この週末に山岸先生の「きずなと思いやりが日本をダメにする 最新進化学が解き明かす「心と社会」」を読みました。そのうち書評を書くかもしれません。山岸先生が狙ってのこととは思いますが、「まっとうな本」と「チャレンジングな本」 …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.355 集まれ!健康オタク!
2024年9月27日 5: メールマガジン8: 体調
まずは業務連絡から。 以前紹介した「社内政治」勉強会、参加者募集中です。 https://corporate.ofsji.org/kouza/leadership/seiji とくに、これまでこの手の話を避けてきた人には …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.353 用心しててもダマされる?心理学のテクニックとは
2024年9月13日 5: メールマガジン
私はX(旧ツイッター)で「MBAの心理学」シリーズを配信しています。 https://x.com/kidatomohiro 自分で言うのもナニですが、これがまた面白いんです。 たとえば、心理学でいう「認知的不協和」。 心 …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.352 もし兵庫県知事が上司だったら?どう対抗する?
2024年9月6日 5: メールマガジン
まずは業務連絡から。 社内政治の勉強会を開催します。 https://corporate.ofsji.org/kouza/leadership/seiji/ ご興味、というか問題意識をお持ちの方はぜひおいで下さい。 では …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.351 メガネは眼科でつくった方がいいワケ
2024年8月30日 5: メールマガジン
眼鏡ってどこでつくっています? 私はJINS (ジンズ)。 過去5年間で3本ぐらい作っています。 ところが。 実はちゃんと眼科で処方箋を書いてもらった方がいいらしいんです。 NHKの番組トリセツによると、合わない眼鏡のせ …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.350 中国語アプリに課金しました
2024年8月23日 5: メールマガジン
スマホアプリの課金って使います? 私はほとんどしなくて、「無料だけで楽しむ」派です。 そんな私が珍しく課金したのが、中国語学習アプリ。 と聞くと、アレ?Duolingo (デュオリンゴ)って無料じゃなかったっけ? と思わ …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.348 五輪モヤモヤの原因は「アレ」
2024年8月16日 5: メールマガジン
高知へのフライトを待っている羽田空港でこのメルマガを執筆しています。 台風が近づいてるんですけど、大丈夫ですかね? なんとなく、帰路が台風とかち合いそうで、帰ってこれなくなったらどうしよう… さて、本題。 それがオリンピ …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.348 部下のモチベUP勉強会開催します
2024年8月9日 5: メールマガジン
部下のモチベーションUPの勉強会を開催します。 https://corporate.ofsji.org/kouza/leadership/douki/ 実はこの分野、私は問題意識を持っていて、それが、 日本人の管理職は「 …
MBAの三冠王 Vol.347 高級布団エアウィーヴを買いました
2024年8月2日 5: メールマガジン
高級布団、エアウィーヴを買いました。 あの、浅田真央ちゃんが宣伝しているヤツです。 お値段、なんと10万円以上。 高いのは間違いありませんが、思ったんです。 これは、投資だ って。 睡眠の質が重要なのは、アスリートばかり …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.346 オフィスを引っ越します
2024年7月26日 5: メールマガジン
まずは業務連絡から。 会計の動画セミナー、クーポンを再発行しました。 先週紹介したクーポン、あまりにも締め切りが短すぎるというご要望をいただいたのですが、システム上長くはできないので、こちらを使って下さい。 https: …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.344 Udemyで講座をリリースしました (クーポンあり)
2024年7月19日 5: メールマガジン
先日からお伝えしていた動画学習サイトUdemy (ユーデミー)、講座をリリースしました。 https://www.udemy.com/course/mba-kaikei/ テーマは、会計。 通常価格は4,800円ですが、 …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.343 「儲かる環境ビジネス」発見法
2024年7月12日 5: メールマガジン
「廃棄禁止法」ってご存じでしょうか? 制定したのはEU。 アパレルメーカーに対して、売れ残った服を廃棄するのを禁止するものです。 その背後にあるのは、ファストファッション化。 格安でファッションを楽しめるのはいいのですが …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.343 私の純金積み立て体験記
2024年7月5日 5: メールマガジン
まずは業務連絡から。 以前お伝えした「環境ビジネス成功法則」の勉強会、募集を開始しました。 https://corporate.ofsji.org/kouza/sdgs/ 無料なので、SDGs対応を考えている方はぜひおい …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.342 Amazon「じゃない」オーディオブック
2024年6月28日 5: メールマガジン
Amazonのオーディオブック、「オーディブル」って興味ありますよね? テレビの宣伝で、「スッポリはまるときがあるらしい」と言われると、そうかも、と思ったり。 ただ、ビジネス書を丸1冊聞くとなると、時間がかかるんだろうな …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.341 感度の高い若手ほどハマる「気候退職」
2024年6月21日 5: メールマガジン
SDGsが儲かるってご存じでした? もともとは環境に優しいことを目指していましたが、今では「選ばれる会社」の要件なのだとか。 え?ホント? と思う方のための勉強会を開催することになりました。 日付は、7月24日(水)、も …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.340 こっそり抜き取られていた森林環境税
2024年6月14日 5: メールマガジン
まずは業務連絡から。 1 on 1&フィードバック勉強会、ボチボチ席が埋まっています。 ご興味ある方は早めにお申し込み下さい。 https://corporate.ofsji.org/kouza/leadership/1 …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.339 採用活動をガラリと変える、「社員はお客様です」の視点
2024年6月7日 5: メールマガジン
このコンテンツはTA(ティーチング・アシスタント)会員、コンテンツ会員、講師会員限定で公開していますシンメトリー・ジャパンの会員制度の詳細はこちらをご覧下さい。
メルマガ MBAの三冠王 Vol.338 消えかけたイノベーション魂に火を付けろ
2024年5月31日 5: メールマガジン
まずは業務連絡から。 先日ご案内した「1 on 1とフィードバック」勉強会、募集が始まりました。 参加費は無料ですので、ご興味がある方はおいで下さい。 https://corporate.ofsji.org/kouza/ …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.335 「弱者の戦略」で生き残りをかける楽天Kobo
2024年5月24日 5: メールマガジン
まずは業務連絡から。 「1 on 1とフィードバック」の勉強会を行います。 日程は、6月26日(水) 19:00と27日(木) 14:00。 募集はまだ始まっていませんが、一足早くご連絡です。 ご興味ある方はカレンダーに …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.334 Muse2で脳波を「見える化」して瞑想スキル向上
2024年5月17日 5: メールマガジン
自分の「脳波」って見たことありますか? 私のは、これ。 実は最近、簡単に脳波を測れる機械を導入しました。 アメリカ発のMuse2というものです。 外観 内側の電極で脳波を読み取る 装着イメージ もちろんねらいはスキルアッ …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.333 出張の荷物を少しでも軽くするワザ
2024年5月10日 5: メールマガジン
まずは業務連絡から。 5月19日(日)にロジカルシンキングのセミナーを開催します。 https://logical.ofsji.org/kouza-commu/nyumon/ 「分かりやすい話し方」を身に付けたい方はぜひ …
メルマガ MBAの三冠王 Vol.332 Udemyでセミナー準備中
2024年4月19日 5: メールマガジン
Udemy (ユーデミー)ってご存じでしょうか? https://www.udemy.com もともとはアメリカ発の動画学習サイトで、日本ではベネッセさんが運営しています。 私は今、こちらでセミナーを公開する準備中。 テ …
メルマガMBAの三冠王 Vol.331アメリカで副業して米ドルを稼ぐ方法
2024年4月12日 5: メールマガジン
アメリカでは時給が爆上がりしているってご存じでした? 単純作業でも30ドル、40ドルはザラ。 このグラフを見ると、過去20年ぐらい右肩上がりで衝撃です。 https://stock-marketdata.com/aver …
ケアフルエンサーの光と影
2024年4月11日 5: メールマガジン
ケア+インフルエンサー=ケアフルエンサー アメリカで生まれた「ケアフルエンサー」という言葉をご存じでしょうか?命名したのは南カリフォルニア大学のフランチェスカ・ファルザラノ助教授。祖父母の介護をしている若者の中で、その様 …


















RSS
